2週間健診 | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

遠距離→結婚しました♡
不妊治療/PCOS👶
自己紹介⇒
#2018年5月 交際start♡♡#
#2019年7月 プロポーズ♡#
#2020年2月 結婚記念日♡#
#2020年 冬  結婚式♡♡♡#
#2020年3月 新婚旅行♡♡#
#2020年11月 和装後撮り #
#2021年6月 不妊治療開始#
#2022年7月 第一子♀️出産#

先日父に運転してもらって行ってきましたー!!!
娘を連れて時間指定されて出かけるって
なんだかプレッシャーというか驚き
病院でギャン泣きされんかバクバク魂が抜ける

そして荷物が多い!!!

(混合だからってのもあるけど!)

本当は母に来てもらいたかったけど、

仕事なので泣く泣く父に頼みましたー泣くうさぎ

抱き方とか下手くそだし、

グズったら無理だよ!とか言うし頼りない無気力

抱っこするしかできません爆笑

2週間健診は私の健診なので、
娘を連れていかなくても大丈夫なのですが、
連れていくと体重測定してもらえるので
連れていきましたにっこり

そして私の健診結果は異常なし!!!

私の体重は妊娠前+2.8㎏になりました。

めっちゃ減ってるーーーう!!!

あと約3㎏か。

夫は今くらいでいいと言ってくれますが指差し

もとの体重くらいに戻らんと、

デニムとか履けないんじゃないかな真顔(笑)


その後、助産師さんとの面談。

娘の体重は3150g。

1日/23.2gで増え方が少し緩やか雷

1日/25~30gは増えてほしいので、

もう少し増えてほしいとのこと。

1週間後にまた健診となりました泣くうさぎガーン

今現在、片乳3分~5分の授乳。

両乳で6分~10分してます。

+ミルクを30~40ml。

授乳を見てもらいましたが片乳5分で熟睡大あくび

どう頑張ってももう片方の乳は飲んでもらえずネガティブ


1週間は片乳3分ずつ+ミルク40~50ml追加!


となりました。


気になる私の母乳量。

片乳しか出来なかったですが、

5分で35mlくらい出てたので完母でいけるらしい!

ただ、娘の体力がなくて途中で寝ちゃうので

しばらくはミルク追加していかないとです。

哺乳瓶だと寝ぼけて寝ながらでも

なんとか飲んでくれるんですよ、、、


5分ずつ×2セットが普通なの?かな?

計20分も我が子は無理よ!って思ってたけど、

無理な子もいるみたいなので、

娘のペースでやっていこうと思いました。


助産師さん的には毎回3、4時間寝てることを思うと、

ミルクが足りてないってことはない。

他の子と比べると少し飲みが少ない子なのかも?と。

医者は1週間後に再診って言うけど、

私的にはギリギリセーフラインだと思うから

心配しなくていいからね!と言ってもらえました。


体重増加の指摘の件ですが、

あまりダメージを受けておりません凝視

私の母も私と私の姉で経験していて魂が抜ける

私も姉も寝るばっかりして母乳飲まなかったみたい。

特に姉は酷かったらしくもっと飲ませて!と

いわれていたそうです。

我が子もよく寝るのでもしかすると?

私に似ちゃったのかもしれないですね爆笑

私の母からすると娘はよく飲んでる!と言ってます(笑)

どんだけ私たち姉妹は寝るばっかしてたんだか爆笑


とりあえず帰ってからは、

片乳3分ずつ+ミルク40mlにしてます!

数日後にはミルク50mlにしてみたり!

夜とか4~5時間寝るんよ。

3時間で起きることって退院してからも

たぶんないのよね大あくび

夜は4時間くらいが多いかも。

夜だけは5時間OKにしてます真顔

日中は3時間で起こして授乳させてます。

なんせよく寝るからグズって合間に母乳ってのも

1日1回あるかないかくらいなんだよー驚き

そもそもあまりグズらずにいてくれてる。

起きてるときも機嫌よくキョロキョロしてる。

今だけ?


1週間後までに体重増えますよーにびっくりマーク

授乳頑張りますびっくりマーク