【28w2d】胎児エコー | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

遠距離→結婚しました♡
自己紹介⇒
#2018年5月 交際start♡♡#
#2019年7月 プロポーズ♡#
#2020年2月 結婚記念日♡#
#2020年 冬  結婚式♡♡♡#
#2020年3月 新婚旅行♡♡#
#2020年11月 和装後撮り #
#2021年6月 不妊治療開始#
#2022年6月 出産予定♡♡#

※リアルタイムの話ではないです。
この日はエコーだけしてもらう日でした。
約30分/2000円


赤ちゃん1000g超えてくれてましたニコニコ

いろんなとこ見てもらって今のところ異常なし!

ただ、お股を念入りに見てもらうと

ん?象さんついてる?驚き

って思うときがあって。

エコー技師さんも、

ん?あれ?みたいな感じで驚き

見えにくかったですが、

んー、やっぱり多分女の子でしょう。

って診断でした真顔

象さんに見えるようなとこもあったけど、

象さんにしては小さいと思うから、

多分これは象さんじゃないだろう。

葉っぱみたいなのが見えなくもない、、、

でもクッキリうつらないから確定できない。

子宮が見えたら女の子だけど、

太ももが邪魔して子宮は見えない汗うさぎ

って感じでした魂が抜ける

ここにきて男の子疑惑?(笑)

4dで顔しっかりみたかったから、

皆さんのブログ見ながらどの週数がいいのか?

参考にさせてもらいましたピンクハート

いつもの健診でも4dで見れるんですが、

今回はしっかり長く見れるのでねうさぎ

4dの顔は夫にそっくりでした笑ううさぎ

鼻が高い子です立ち上がる

唇は私に似てそう?かもですピンクハート

来週は健診なので先生に聞きにくいけど、
もう一度確認したいと思います!
PAUL & JOEの服買っちゃったのにー(笑)
肌着だし着せたいから着せるけど(笑)

いつも午前に行ってましたが、

この日は午後診で行きました。

なんか午後のが空いてる!

待ち合いでの待ちがほぼいなくて、

診察室前にも1組、2組とかしかいないのよ。

いつも2時間くらいかかるけど、

午後だとそんなに待たんでよさそうびっくりマーク

今度から午後診で見てもらおうかなーにっこり