遠距離→結婚しました♡
自己紹介⇒♡
#2018年5月 交際start♡♡#
#2019年7月 プロポーズ♡#
#2020年2月 結婚記念日♡#
#2020年 冬 結婚式♡♡♡#
#2020年3月 新婚旅行♡♡#
#2020年11月 和装後撮り #
#2021年6月 不妊治療開始#
#2022年6月 出産予定♡♡#
日に日に胎動感じる時間が増えてる気がする!
蹴られる位置?によって
オナラしたような感じの胎動があります

なんてゆーか、スカッ!みたいな?
座ってたら肛門様の辺を
ポンポン蹴られてる感じがして、
それがオナラと錯覚しちゃうとゆーか。
毎回じゃないから蹴られる位置に
よるものだとは思うんだけど
こんなもんなのー?(笑)
それとも私だけなのか?(笑)
あと、グジュグジュって感じる胎動もあったり(笑)
なんなんだろ(笑)
そして今のところまだ便秘ではないのですが、
胎動があるとその直後にオナラがよく出ます
腸が動くからなんですかね?(笑)
夫とはずーっと会えてませんが、
電話したり、ラインなどで
娘の様子を聞いてきてくれます
娘が産まれるまでは極力こっち来んくてええよ
って伝えてるので(笑)
(交通費高いしねえ、、、)
月1の帰省では夫の実家に帰ったりしてるみたい
娘が産まれたら来るな!とは言えないので(笑)
(夫の赴任先は都会なのでコロナがヤバかったら
ちょっと遠慮してほしいですが)
今のうちに交通費を貯めておかないと
ちなみに、、、
赴任後の夫のお給料ですがまずまずです
←

関西の家賃、寮費(ご飯、水道光熱費込み)
など2重生活のわが家

(給料から全て天引きされてます)
引かれるものも多いですが、
その分しっかり手当てをつけてくれてるので、
単身赴任してるほうが給料いいかも



出産費用、チャイルドシート、ベビーカーなど、
私の両親は高額すぎてビックリしてます

保育料だってわが家は預けるつもりはありませんが、
フルタイムで働かないと
パートだとほぼもってかれちゃいますし

なんなら今専業主婦だしきっと預けれんよね

これじゃ少子化進むよねーって。
そんな背景もあって、
私の実家生活での生活費はいらん!と言われてるので、
今のうちにしっかり貯金しておこうと思います!