




安定のサーモス!!!
こんなやつ1つも持ってないから
これ買おうかなー!って思っていたんですが、
もっとちゃんとしたやつが欲しい!!!
と欲が出てきてしまい、
エコバックにもなり、
クーラーボックスにも使えるものはないかな?
って調べていたら、、、
ソフトクーラーってものがあるじゃん!!!
買うからにはちゃんとしたやつ!
キャンプや釣りに使えるやつは
かなり保冷が期待だきそう
で、キャンプと言えばコールマン!
これ、1泊2日のキャンプで使えるとか!
25Lのもの。
デザインは好みではないけど嫌いでもない
続きまして、ロゴス!!!
アイス入れても何時間かは溶けんらしいのよ
ハードとソフトの間っぽい素材な気がします。
デザインがいかつすぎる
そんでもって好みじゃないわ
でもおそらくこれが1番保冷力いいと思う。
続きまして、釣りで有名なはず、ダイワ!
デザインが全く好みじゃないんだけどね
てか、色が嫌(笑)
でも下のとこに足のポツポツが
ついてるのはいいなーと思う。
お値段も1番お手頃!!!
ソフトクーラーだったら、
スーパーに持ち込んでエコバック的に
使えるかなーと思っています。
無理かな?(笑)
(カートの下に積んでおくつもり)
そして旅行にも持って行ける
今のポンコツハードークーラーボックスは、
使わなくてよくなるっ!!!
おそらく、今持ってるハードクーラーより
紹介したソフトクーラーのが保冷力高いと思います。
保冷剤はロゴスのこれがいいらしい。
お義母さんは毎日ダイワのハードクーラー持参して、
スーパー→ジム行って(お風呂も入って帰る)
帰宅するらしいんだけど、
この保冷剤は凄いらしい!
この上に物置くと凍ることもあるらしい
ま、クーラーボックスの性能も
いいからだとは思いますが
お義母さんは素っぴんでスーパーに行きたくないから、
スーパー→ジムって順番なんだと思われる。
そして悩みに悩んで、ケチな夫から、
好きなもの買ったらええやん!
ってお言葉を頂きましたので、
Colemanの35Lのものを購入♡♡♡
25Lのものと比べると縦横同じで高さが高いだけだったし、
アマゾンでは35Lが割引されてて
25Lと値段がさほど違わなかったので35Lに
保冷剤はロゴスのこちらに。
ロゴスの白のバージョンアップしたやつで、
早く凍結するらしいです。
白とさほど値段が違わなかったので、
早く凍結できるものにしました
