遠距離→結婚しました♡
PCOS/ゆるっと妊活👶
自己紹介⇒♡
#2018年5月交際start♡♡#
#2019年7月プロポーズ♡#
#2020年2月結婚記念日♡#
#2020年 冬 結婚式♡♡♡#
#2020年3月新婚旅行♡♡#
誰も興味ないよな(笑)
こんな感じでーす!!!
作業途中なのに写真を撮る感じよ

お洒落でもなんでもないキッチン(笑)
最近は全部収納しちゃう
スタイルが流行ってるんですかね?
我が家めっちゃ出てるやん

出したりしまったりはめんどくさいタイプなので、
そんなこと私にはできません♡♡♡
実家はキッチンの作業スペースがかなり広めなので
もっと広いとこに将来は住みたーい

まあでも、賃貸の中では広い方かな?
キティーちゃんのスポンジ置きはシンク洗う用

食器スポンジがへにょへにょになったら、
シンク用にランクダウンさせまーす

先日カレーだったからスポンジ汚いな(笑)
シンクは排水口ネットで洗うこともできるみたいですが、
排水口の中まで洗うにはなんだかなーって感じなので、
結局スポンジで洗う方がいいですな

スポンジの下の白いやつは
旦那さんが前の家の洗面所で使っていた、
排水口のぬめり取り?
があったのでそれでございます

義理の両親の家にもキッチンと洗面所には
これ置いてる気がするー!!!
3ヶ月くらいはもちそうです

たぶん成分は塩素だと思う。
これ置くと排水口の中が全然ぬめらない!!!
毎日掃除めんどくさい!
って方はオススメですよ~♡
私は気が向いたら買おう。
なくてもいいものって買う優先順位低いよね

毎日掃除すりゃいいわけだしね

三角コーナーは置かない派で、
スーパーの肉とか魚買ったときの袋を
シンクの中に置いてそれに生ゴミ入れてたんだけど!
旦那さんの実家に行ったときに、
お義母さんはペットポトルを切って、
それに袋被せてたので我が家も採用してみました

こんな感じ~!
うんうん。ゴミ入れやすくなりました

お水とか入ってる固いペットボトルが
いいかなーと思います

これ、ちょっとくびれてるから、
アクエリアスのペットボトル今固いのかな?
あの形のがいいなーと思うので近々買ってみよう♡
コンロ横は上から、
砂糖、塩、顆粒だし、味塩こしょう、オイルポット。
調味料のスタメンは出しておきたい派です。
オイルポットごつくね?

ぜーんぜん可愛くなーい。
(今までも可愛い要素なかったけど
)

揚げ物の油は捨てずに炒め物に再利用

旦那さんに何回か揚げ物して臭くなった油で
目玉焼き作ったんだけど、
全く気にならなかったらしいので(笑)
結構使い回ししてまーす

月1のゴミの日には汚かったら捨ててるかな。
以上!