寝室別にしてみた結果 | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

遠距離→結婚しました♡
PCOS/ゆるっと妊活👶
自己紹介⇒
#2018年5月交際start♡♡#
#2019年7月プロポーズ♡#
#2020年2月結婚記念日♡#
#2020年 冬 結婚式♡♡♡#
#2020年3月新婚旅行♡♡#

私たちは旦那さんが夜勤もあるからってことで、
寝室は別にしています。
そしてお互いの部屋を作ってます。
(旦那さんが寝てたら荷物取りたくても部屋に入れないから)
私の部屋はリビングの隣で仕切るとこ。
旦那さんの部屋は離れたとこ。

なので、部屋別にする条件として、
旦那さんの部屋にはテレビは置かない注意
という約束をしました。
部屋にテレビ置いたら引きこもるからおいで

今、旦那さんは日勤のみなんですが、
旦那さん寝るの早いし、起きるのは私より遅いし、
結局は別々の部屋で寝ていますおいで
睡眠に関しては旦那さん神経質なのでキョロキョロ
少しの物音でも起きるし、
夜も何回か目が覚めるとか。
相当疲れてたら朝まで熟睡みたいですが。
一緒に寝るときは携帯も
サイレントにして寝てって言われる。
(私は普段マナーにしません。目が覚めないから(笑))
 
そして寝室別の結果、、、
めっちゃいーいニヤニヤラブラブ

好きな時間に寝れるしねチュー
私はどこでも寝れる幸せ者なんですがデレデレおいで
朝まで熟睡タイプニコニコ
でも隣で寝てたら抱き枕状態にされてるときもあって、
まあまあうざいんですよねー真顔
(寝てるとき抱きつかれて記憶ないけど振り払ったこともあるらしい)
どこでも寝れるけど、
睡眠の邪魔はされたくないタイプニヒヒ
イビキが物凄いうるさいとかも嫌雷
(ちょっとのイビキなら気にならないよ)

なので快適ライフ送ってますウインク
セックスレスの心配もありますが、
新婚なので(笑)
今のとこは大丈夫ですちゅーラブラブ

妊活記事そろそろ書こうかなあニヤニヤ
とは言っても、
基礎体温つけれない雷
pcos雷(排卵するけどいつするか気まぐれ)

こんな感じなので、
先生からはヤるしかない!と言われてる(笑)
神経質にならないようにしよーっと!!!