保険の見直し本舗に行きました | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

遠距離→結婚しました♡
現在別居婚中(*^^*)
PCOS/ゆるっと妊活👶
自己紹介⇒
#2018年5月交際start♡♡#
#2019年7月プロポーズ♡#
#2020年2月結婚記念日♡#
#2020年 冬 結婚式♡♡♡#
#2020年3月新婚旅行♡♡#

まだ保険の名前や口座変更してないので、
その前に保険の見直し本舗行ってみよー!
ってことで行ってきましたニコニコ

私は今、医療保険、死亡保険はJA共済です。
親の知り合いがJAで働いてたかららしい。
親がわけわからず契約してて、
そのまま引き継いでる感じです。
だから私が死んだときは5000万円ぐらい
入るようになってたのよゲロー
保険料高いはずだわ~ハートブレイク
とりあえず20歳ぐらいのときに引き継いで、
こんな高いの払いたくない!ってことで、
死んだときの金額は下げたので
少し保険料は安くはなりました。
保険なんてよく分からんし、
ずーっとJA共済のままだったんです。

結婚を機に他社とも比較してみようと思い、
今回保険の見直し本舗に行ってきました拍手
ちょっとぐらいしか変わらんのだったら、
面倒なので変更するつもりはありませんでした。

話を聞くと私は若い頃から加入しているので、
プレミアな保険に入ってるらしい。
入ってる内容のわりに安く、
今ではこんなやつないとか?キョロキョロ
JAのここは残しつつこれは変えたほうが良いのでは?
という案内を受けたりしました。

おすすめされたのは、
医療保険がメディケア生命(住友生命のグループ)
死亡保険が富士生命

旦那さんとも相談したかったので持ち帰って、
JAにも相談をしに行きましたランニング

その結果、
もうよく分かんない笑い泣き

旦那さんに一緒に聞いてもらお真顔
とりあえずJAの名前と口座変更のみして帰宅ニコニコ

保険って難しいよー!!!
私は、がん家系なのに
がん保険に入ってないらしく滝汗
がん保険は追加で入ろうかなと思います。

医療保険は今、80歳までしか加入してなくて、
終身にかえると掛け金が300万UPするみたいなの。
85歳まで生きるとして、
残りの5年間で300万使うものなのか?
それなら80歳までで良いのかな?
今は長生きの時代だから難しいチーン

旦那さんは死亡保険に加入してないので、
健康なうちかつ早めに加入してもらいたいと思います。