4年に1度の日 | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

遠距離→結婚しました♡
現在別居婚中です(*^^*)
自己紹介⇒
#2018年5月交際start♡♡#
#2019年7月プロポーズ♡#
#2020年2月結婚記念日♡#
#2020年 冬 結婚式♡♡♡#
#2020年3月新婚旅行♡♡#

今日は4年に1回のうるう年キョロキョロ
そんな日に私、、、


卒花します!!!!


こんな時に来てもらうなんて
ちょっと申し訳ない気持ちもありますがショボーン

2019年7月にプロポーズされ、
2019年10月に式場契約し、
約4ヶ月という準備期間の中、
旦那さんと沢山喧嘩しました。
打ち合わせは夜勤明けでも来てくれました。
それなのに打ち合わせの内容忘れてることに
私は腹を立てたりと、、、笑い泣き

最初は結婚式に興味がなかった私。
旦那さんが結婚式しないとか考えられへん!!
というのでやる気になった結婚式。
式場もほぼ旦那さんの好みで決まりました(笑)

でも今はやってよかった!と思います。
まだやってないけど(笑)

付き合い始めた当初、
私の母は遠距離ということで、
交際を受け入れてくれませんでした。
プロポーズされたと報告しても、
喜んでくれませんでした。
それが本当に悲しかった。
自分の娘が好きになった人ってことで、
反対はされなかったんだけどね。
旦那さんが家泊まり来たときも
張り切って料理作ってたしナイフとフォーク
彼には優しくしてくれますしデレデレ
でも距離がね、どーしても嫌だったみたいで。

でもこの4ヶ月で変わりました。
一緒にドレス見に行ったり、
前撮りの撮影に来てもらったりして、
母もやっと結婚を受け入れれるように
なったのかなーって最近伝わってきますキョロキョロ
私たちの写真を部屋に飾る!
とか言ってくれてるし笑い泣きラブラブ

今もまだ結婚式は大金払ってまで
しなくてもいいと思うけど、
1つのケジメになるのかなーと思ったりします。
自分達、そして両親も。

そしてなぜ4年に1回しかない日なのか?
ってとこですが、
単純にこの日が空いてたからおいで
彼の仕事の都合で2月か3月前半の
土曜なら午後から
日曜なら午前で空いてる日で!!!
というと何日か候補があり、
この日が空いていました。
式場の人にもこの日で大丈夫ですか?と
念押しされて聞かれましたが、
逆に覚えやすいのでこの日がいいです!
って感じで決まりましたチュー
結婚記念日は婚姻届提出日にするので問題なし!

さあ!!!
今日は楽しんできたいと思います♡♡♡