テラエナジーが
伝えてくれること
”選ばない”という選択
豊かなつながりが生まれ
あなたの暮らしを笑顔に変える
わかりやすくまとめました
365日ブログ208日目
いつも読んでいただいて
ありがとうございます
家づくりを通して
笑顔があふれる日常を提案する
暮らしのサポーターくまです
今日も暮らしの楽しみ方を
毎日ブログで書いてます![]()
パパママ必読
ですよ
パパママにこそ
これからの家づくりを
考えるきっかけになれば
今日の話題はこちら
はい、昨日のブログの続き
テラエナジーへの
電気の切り替えから
改めてテラエナジーの特徴は
・寄付つきでんきの仕組み
・再生可能エネルギーの活用
選ばないということ
まず
再生可能エネルギーの活用
これについては
どこも一緒じゃないの![]()
そう思われるかも
実はそうじゃないんです![]()
地元住民が反対するメガソーラー
自然破壊につながるバイオマス発電
からの電気は仕入れない・選ばない
例えば
暑すぎる日射をさえぎる
畑の上に太陽光パネルを設置した
地域農業との活性化にもつなげるもの
そういう
地域の自然と暮らしを
壊さない再エネを優先している
使うことで育む
次に寄付つき電気について
毎月の電気料金の一部を
地域のNPOや団体に寄付できる
しかもその寄付先も自分たちで
決められるんです
自分が毎日使うことで
地域の活性化につながる
つまり
エネルギー問題に
取り組むのと同時に
その地域とのつながり・共生を
重視しているんですね
暮らすということ
こういう考え方が
人と人との温かなつながりを育み
持続可能な社会の実現へ
いつもこのブログで
書いてることなんですけど
やっぱり
これから家を建てるってことは
その地域での「暮らしを育てること」
地域とのつながり
支え合うことで
あなたにとっての
豊かな暮らしを実現できる![]()
その地域に根差し
毎日の日常を楽しく暮らす
それが子どもたちが
笑顔で暮らせる未来をつくる
ことにつながっていく![]()
豊かな未来のために
その未来のために
これから大切にしたいのは
”選ばない”暮らし![]()
どういうことかというと
安さや流行に流されて
選ばないことが大事![]()
自分でしっかりと考えて
あなたが本当にやりたいこと
それを選択していくこと
あなたの家族に
本当に必要なもの
ここちよく
安心できる居場所
それを家に想いと共に込めていく![]()
そういう家づくりが
これからのあなたの暮らしを
楽しく豊かにしていくんです
そしてその家での暮らしが
地域とのつながりを育んでいく![]()
嫌なことは選ばない![]()
楽しいことを選ぶ![]()
そういうシンプルな選択が
あなたの家族の幸せな暮らし
豊かな未来をつくっていく![]()
今日はここまで~




