鳥取にあったのは
スタバじゃなくてスナバ
幸せな暮らしのために
一番大切なことは
あなたが笑顔になること
そうなるための
家づくりのポイント
わかりやすくまとめました
365日ブログ182日目
いつも読んでいただいて
ありがとうございます
家づくりを通して
笑顔があふれる日常を提案する
暮らしのサポーターくまです
今日も暮らしの楽しみ方を
毎日ブログで書いてます![]()
パパママ必読
ですよ
今日の話題はこちら
すなば珈琲知ってますか?
生まれたきっかけは鳥取県知事の
発した名言から
スタバはないけど
日本一のスナバ(砂場)はある![]()
このダジャレがきっかけで
オーナーがひらめきオープンさせた![]()
今では県内に11店舗の
鳥取県一のチェーン店へ
鳥取砂丘の砂を使って
ひと手間かけて焙煎をする
砂焼きコーヒーがいち押しなんだって
できるかぎり
県外に出店しないみたいで
その理由は
すなば珈琲が鳥取に来ていただく
きっかけになればいいなと
考えてのことだそうです
人が集まるきっかけになる
ってとても素晴らしいことですよね
人が集まるために
なんといっても人が集まると
いろんな楽しいことが
うまれてくるんだから
実は、うちの家にもスナバがある![]()
これで子どもが集まってくる![]()
自宅に庭があれば
ちょっとした楽しみも増えるし
人が集まるきっかけにも![]()
昨夜は経営を共に学ぶ
仲間と一緒に庭でBBQを開催
私も子どもの時のこと
年に数回父の仕事関係の職人さんたちが
集まって宴会してました![]()
なんでかは覚えてないんだけど
子どもながらにワクワクして
宴会があるのを楽しみにしてました![]()
人が集まると
両親以外の大人との交流があること
実は子どもの成長にとって
とても良いことなんです
親以外の大人とのふれあうことで
他者への信頼感が高まり
子どもの社会性の成長につながる
遊びや共同作業を通じて
協力やコミュニケーションの
重要性を学ぶことにもつながる
なによりも自分の親が
楽しんでいる姿や
普段と違う様子を見れることも
子どもたちにとっては
大きな得るものの一つなのかも
家に大人たちを招待して
BBQをすることは
決しておいしい肉を
食べたいだけじゃないんです![]()
子どもたちの成長のため![]()
お肉を準備していただいた
北島藤原精肉店の藤山さん
ありがとうございました
おかげさまで子どもたちも
大満足の一日になりました
人が集まるとこんな笑顔が生まれる
あっ、これは肉のおかげか、笑
今日はここまで~





