カワセミは白いのだ! | 酔渓の野遊び

酔渓の野遊び

ヤフーブログから引っ越して来ました。
鳥を中心に野遊びがメインです。
主に八王子周辺を徘徊し、たまに遠征モドキです。

今日は天気はいいのですが、どういう訳か鳥見には行かず自宅待機です。

スーパー銭湯を早々に引き上げ、珍鳥?が出ていると言う場所に車を走らせたのでした。

現地に着くと、10名程の人が手持ち無沙汰にしている・・・・・うん? もう居ない? 

聞けば、見えない場所でお休み中とか。

ハッカチョウを撮って暇をつぶす。

 

時折見えない場所からドボンしてくれるのだが、我が腕ではまるで撮れない"(-""-)"

そこへ行くとtenori-dollさんは、驚異の反射神経で捉えているではありませんか!

う~む・・・・・・さすがでございます<(_ _)>   その時の様子はこちら↓

 

 

 

 

まるで撮れないから、こりゃ遠くて逆光だけど反対側に回り込むしかないな!

お!居たぞ。        以前よりは色が乗ってきたようだが、白いカワセミです。

 

この場所は皆がいる場所からは見えない・・・・・独り占めだぞわ~い😃

一緒にわ~い😃してくれました。

 

ここで暫くまったり。

 

そろそろ移動しそうだな・・・・・次は何処に行くのと問えば、あっちだよと羽根で指す。

 

教えて貰ったのに飛び出し撮れない下手な人が約一名いたようです"(-""-)"

縁に止まったが、ここも順光側からは見えない。

 

暫く動かないようなので、ギンヤンマに遊んで貰った。

 

暗い場所にイソシギ。

 

まだ動かないか・・・・アオサギ撮りましょう。

 

とそこへ普通カワセミが飛んできたら、白ちゃんは追い払いで飛び出した。

ピントですか? 甘々ちゃんでしょう。

このシーンはtenori-dollさんの方がしっかり撮っているので、そちらでどうぞ(;^ω^)

 

ここは白ちゃん縄張りなのか気が強いのか?とにかく普通カワセミが来れば必ず追いかける。

端に引っかかったのはご愛敬ということにしましょうか。

 

また暫く動かず・・・・・トンボコラボを一応は狙いましたよ。

 

今季初のコガモが一羽いました。   

 

あ!ドボンしたぞ! とにかく追いかけろの端っこに何とか($・・)/~~~

 

それ連写だ!

 

獲物は空振りのようでしたが、何とからしき姿は撮れたかも?

 

この後、順光側から見える場所に止まった。

白さはこんな感じの印象です。

順光側は千載一隅のチャンス! 結構近い距離で撮れたからバッチリじゃなかったかなと。 この後草が茂り見えない場所に潜り込み、丁度時間となりました。

 

一応は姿が見れたので良しとしましょう!  順光側で近い場所粘ればよかったかな? 「待ち」が多いのでは無理でしたでしょうと、巷の噂が流れている様です。

白いカワセミおわり・・・・・・