数多くのブログの中から

ご訪問いただきましてありがとうございます。

 

 

 

早いものですね。もう12月。

 

いつもありがとうございます。

オーストリアから毎年の新年を祝って発行される九角形の銀貨があります。今年2022年のテーマは「鳥」でした。今回はこれを紹介します。

 

 

 

オーストリア「幸せとは一羽の鳥」5ユーロ銀貨 2022年

2022 'S GLÜCK IS A VOGERL   

中央に鳥が描かれ、その周りに太陽、月、星、王冠、ダイヤモンド、音符等

 

反対側です。

REPUBLIK ÖSTERRICH  5 EURO

国名と額面  数字の周りに各州盾紋章

 

直径 28.5mm  量目 8.41g  素材Ag925 状態 UNC

発行枚数 50,000枚  縁にギザなし

 

コインセットの表

FANG DAS GLÜCK!  幸せを掴む!

 

コインセットを開いたところ(表紙の裏)

Das Glück is a Vogerl  幸せとは一羽の鳥

 

表紙の右ページ

MUT UND KRAFT     HAPPINESS IS A BIRD

 

コインセットの裏側

 

 

 

 

先月は封切り直後の映画を見てきました。少し感想を書いてみたいと思います。

(映画のパンフレットより)

 

盲ろう者のハンディを乗り越え大学教授になった福島智教授の大学入学までの半生を描いた実話が基になっていました。

 

この映画における主人公は、「指点字」を発案したお母さんなんですね。そしてそれを支えた家族と周りの人たち。

題名「桜色の風が咲く」とは日本語がおかしいのでは思いましたが映画のエンドシーンで意味がわかりました。

エンドロールで流れたベートーヴェン「悲愴」にも癒されました。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。