北海道、いいよねー。

ゴールデンカムイ、超面白かった!
聖地巡礼で、札幌市内の開拓の村と
小樽と網走に行ってこようと思う。

今度のコナンは函館が舞台!
函館と旭山動物園に行ってくるよ。

端っこって好きなんです〜。
稚内と根室と室蘭でキマリです。

ステキですが、大変ですよ?

道民の方々がしょっちゅう
うんざりすることとして、
ちょいちょいマスコミにも
取り上げられていますし、
Xの話題にもなっていますが…。

「あんたたちが思ってるより
ずっと広いんだよ、ここは!!」

が、あるあるの様子。

札幌在住者に
「来週出張で函館行くんだ、
ランチできる?」
と聞いてきます。

札幌-函館間、
安く行こうとすると、
高速バスで5時間15分、
4800円です。

特急北斗なら9600円、
4時間20分かかります。

ランチできるわけないし!
だいたい300㌔以上離れてるって
わかってる?

東京から300㌔っていったら、
豊橋、燕三条、白石蔵王、
大阪から300㌔だと
広島、出雲、高知、静岡、金沢、高山…。

そこにいる人とランチしようって
思わないよね?

網走監獄見たいのはわかります、
でも飛行機に乗りますか、
バスか電車で一日揺られますか?
羽田から女満別空港直の方が
行きやすいかもですよ?

まさか、午前中小樽を見て
午後網走監獄行って、
札幌に泊まろうとか
思っていませんでした?

札幌から稚内は飛行機を
おすすめしますよ。
でも新千歳空港からだと、
空港行くのも1時間は
見たほうがいいですねえ。

ドライブも楽しいですよ、
道道106号、通称オロロンラインは
風光明媚で気持ちいい、
料金も一番安いかもしれませんが、
5時間は軽くかかりますから、

稚内見てから根室に
行きたいなら
一日で移動するのは
楽ではなさそうですね。

旭山動物園みて知床に行く
北海道の旅一泊二日とか
かなり無理があることを
そろそろお分かりいただきたい。

札幌から旭川に行くだけでも
特急で1時間半かかりますからね、
前後する時間も考えておきましょうね。

本数も東海道新幹線みたいに
思っていませんよね、まさか?

そもそも、札幌に着いて、
大通り公園があんなに広くて
地下道が長いことにも
驚かれたのではないでしょうか?

新千歳空港で一日過ごすのも
できそうですしね。

小樽を歩いているだけでも
気づくと半日は軽く経ちます。

どうぞ、的を絞って
何度もいらしてください、
北海道。

(画像はXからお借りしました。
確かに広い!)