※守護霊との対話を元にしたフィクションです

 

 

※パソコンの専門的な内容なので、興味ない方は後半の体調に触れた部分まで飛ばして下さい😅

 

 

僕が使っているパソコンはWindows10で、セキュリティはマカフィー、ブラウザはクロームを使っています。

 

ここ最近1か月か2か月くらいか、パソコンでネットを見ていると異様に動作が重くなりました。

 

ヤフーニュースを見ていると逐一数秒間動作が止まります。

 

ユーチューブで動画を観る時も、冒頭数秒間画面が固まります。

 

楽天サイトなんかひどくて、1、2分かかります。

 

とはいえ全てのサイトで重い訳ではなく、グーグルカレンダーやGメール、ツイッター、鍼灸院の予約サイトなどは、サクサク動きます。

 

ヤフーが重いといっても、トップページはサクサク動くのです。特定の記事のページに移動すると途端に重くなります。

 

 

クロームブラウザが重い原因なのか探るために、エッジに切り替えてみましたが、

 

現象は全く同じでした。

 

ブラウザが原因でないとなると、パソコンに何か不具合があるのでしょうか?

 

セキュリティ設定を色々変更してみても、全く変化しません。

 

ブラウザでネットを見る以外の動作は全て正常なので、パソコンが不安定とも思えません。

 

 

ずっと色々と原因を調査していましたが、なかなか分かりませんでした。

 

ネット検索しても同様の現象に見舞われている人は見かけませんでした。

 

 

色々やってみて、7日にようやく原因が分かりました。

 

マカフィーのブラウザ拡張アプリ「ウェブアドバイザー」をオフにしたら、

 

サクサクになりました!!

 

 

そのことについて書いてある記事をようやく見つけたのです。

 

急にネットやブラウザが重くなったらセキュリティソフトの拡張機能を疑え【マカフィー ウェブアドバイザー】 | Studio-D.E- (studio-de.com)

 

日付を見ると5月23日付になっていて、やはり最近の出来事のようです。

 

 

ウェブアドバイザー自体は、これまで3年くらいずっと使っていて何の問題もなかったのです。

 

最近のアップデートで何らかの不具合が発生しているのか、

 

あるいは処理が増えすぎて最新のパソコンでないとサクサク動かなくなっているのか、

 

のどちらかなのでしょう。

 

 

マカフィーに問合せをしてみようかとも思いましたが、

 

「アプリやOSの再インストールを試みて下さい」といった形通りの返事しか貰えない可能性が高くて面倒くさいので😅

 

しばらく機能をオフにして、様子を見たいと思います。

 

ただし、ウェブアドバイザーがあるからこそ、お金を払ってまでマカフィーを使ってきたので、オフにするのは本末転倒なんですよね😆

 

 

 

拡張機能アプリのサイトを開いてレビューを見てみたら、

 

不具合の報告をしている人がいました!!

 

やはり4月から5月にかけての出来事のようです。

 

 

流れの中で、

 

クロームからエッジに切り替える際に、設定をそっくりそのままコピーする機能を使ったので、

 

ウェブアドバイザーもインストール済&オンの状態になったんです。

 

もしも、設定をコピーせずクリーンな状態のエッジでヤフーニュースを開いてみたら、サクサク動いたと思います。

 

 

ところでエッジを使ってみたら、クロームとほぼ同じ使い勝手になっていて、

 

Windowsとの親和性も当然いいですから、この際乗り換えてみることにしました。

 

クロームにこだわっていたのは、グーグルへの信頼性と、

 

アイフォンでもクロームを使っていて、ユーザーデータの行き来をスムーズにするためでした。

 

でもアイフォンにもエッジのアプリがあることを知り、エッジを使ってみたら案外いいので、障壁はなくなりました。

 

 

ということで、分からない人には全く意味不明だったと思いますが😅

 

同様のことで悩んでいる人がたまたま見つけてくれたら役に立つと思いますしね😊

 

 

こだわるのもいいけど、柔軟性もいい、どちらも兼ね備えるともっといい、

 

という感じですね😊

 

 

・・・

 

 

さて、体調のほうです。

 

昨日の日中は左中指の激痛だったんですが、夕方になると左の手首に激痛が移動していました。

 

指を動かす筋肉が肘から指につながっているので、その流れで移動したのです。

 

ということで昨日は早めに休んで今朝は・・・うーん、昨日よりはマシという程度ですね。

 

右の手首も相変わらず痛いです。

 

でも、肩のほうはだいぶ良くなっており、腕もすんなり挙がります。

 

 

朝の散歩に出てみると、

 

少しずつですが、足に力が入るようになっているのを感じます。

 

そして、ふと気付いたのが、

 

ここ数日肩や腕が激痛でそこばっかり気にしていたのですが、

 

あれだけ痛だるかった背中があまり気にならなくなっています😊

 

今日は梅の橋を渡ってみました。

 

川の反対側を歩いて浅野川大橋で戻りました。


橋往復の分だけ距離が伸びているはずです。

 

帰ってきてからアイフォンの歩数計を見ると、

 

あれ?

 

いつもと同じくらいの歩数でした。

 

つまり、歩幅が広がっているということですね。

 

散歩を始めた頃はヨボヨボ歩いていたのが、少しスタスタになったということです😁

 

まだやっと4日目ですが、違いを感じると嬉しいものですね😊

 

三日坊主を越えただけでも、自分を褒めてあげます😅

 

 

朝風呂に入り、仕事をしているうちに、手の痛みもそれほど気にならなくなりました。

 

痛いのは痛いけど、これくらいはどうってことありません。

 

 

僕自身のPET検査を来週月曜日に控え、

 

鍼灸の患者さんがPET検査経験者ということで、どんな感じか教えて貰いました。

 

待ち時間が長いだけで、検査後の体調も心配要らないとのことでした。

 

よかった😊

 

 

 

しんきゅうコンパス

 

ネット予約

 

金沢市、けいすけ鍼灸院