ちょっと遅れの母の日しました | Kazuの自分らしくバイクライフを楽しむでえ。

Kazuの自分らしくバイクライフを楽しむでえ。

ninja650Rに乗っているオッサンです。
旅行とバイクと酒が好き、紀伊半島中心にぶらぶらしています。
最近は綺麗な花も見に行きます。

木曜日

 

 

お休み頂いて

5月やのに夏季休です

 

奥様の通勤快速Let'sの

 

オイル交換
 
いつもは4月にしてたけど

 

ninja車検受けるんで忘れてた物申す
 
真っ黒でしたよ
 
規定量入れて
 
出来上がりです、
そろそろプラグ交換もせんとかなあ
 
 
 
その後
久しぶりにNBOXの洗車
水ぶっかけて
 
 
拭いただけ
 
 
 
手抜き洗車です😹
 
少しは綺麗になったか?
 
 
少し休憩して
 
 
 
 
ランチは
初めましてのここへ
 

3月に同じ市内に出来ました

開店当初はいつもいっぱいで入れそうになかったので

今回初の入店です

 

 
 
カフェかと思ったら
 
店内ファミレスです
 
 
東京に出来て関東中心のチェーン店
大阪いや関西初の店舗らしいです
 
 
ランチメニューって特にないんですよ
 
選んだのは
私Kazuがオムライス 左
妻がスフレオムライス 右
 
 
トロトロ卵のオムライスってネーミングでしたけど
ソースもケチャップライスも普通でした、
 
妻が食べてたスフレオムライスはふわふわの卵が甘くて
ケーキみたいです、
デミグラスソースかければまた違う味
 
中のケチャップライスは同じでした。
 
 
 
 
デザートに特製クリームのリコッタパンケーキと
ドリンクのセット
 
このパンケーキふわふわ
クリームは自家製らしいです
 
これは美味しかった。
 
 
 
 
店内こんな雰囲気です
 
造りはファミレスみたいです
お客さんは平日昼間ってこともありますが
9割がマダムですね
 
おしゃべりしてたら何時間でも居そうです爆  笑
 
お値段はガストの倍まではいかないけど
1.5倍くらいかな
 
食事メニューは味、量とも少し物足りない
と思ったよ。
 
 
 
 
 
その後
いつものお花畑へ
移動中から凄い強風でしたよ
 
鉢植えのバラ
ブラシノキの花はホントに
カップブラシみたいな花が咲きます
 
 
バラと
 
バラのいい香りが漂ってましたよ
 
ラベンダーが見ごろです
強風に煽られながらも
最初はあまり乗り気でなかった奥様、
花を見たら写真撮りまくってました。
爆笑爆笑爆笑爆笑
 
 
 
今回のメインは
特養にお世話になっている母に面会です
 
コロナの影響で未だに窓越しの面会
 
 
なんかちっちゃくなっていました
ガーン
 
それより私のことは誰なのか分からないようでした
赤ちゃん泣きガーン
暫く面会に来てなかったですからね
 
 
 
 
その後は
コストコへ行って買い物して帰りました。
 
 
そんな少し遅れた母の日でした。