鏡を見てください。

 

 

 

 

 

目つきが悪くなっていませんか。

 

 

 

目元が枯れたようになっていませんか。

 

 

 

 

 

それは、最近涙を流していないせいかもしれません。

 

 

 

 

 

最後に泣いたのは、いつですか。

 

 

 

 

 

思い出せないくらい泣いていないなら、大変です。

 

 

 

 

 

それは、心の冷たい大人になりつつあります。

 

 

 

 

 

私たちは「涙は我慢するもの」という考え方を植え付けられ

 

てきました。

 

 

 

 

 

強くたくましくなればなるほど、涙を流すこともなくなる

 

ように思われます。

 

 

 

 

 

「大人は泣かない。泣いてはいけない」という考え方にとら

 

われています。

 

 

 

 

 

泣くことを我慢して、感情を殺すことが当たり前の習慣に

 

なる。

 

 

 

 

 

大人になるにつれて、泣く機会が少なくなっているんです。

 

 

 

 

 

しかし「大人は泣かない」という考え方はよくありません。

 

 

 

 

 

泣くことは、人にとって基本的な感情の一つ。

 

 

 

 

 

大人でも、悲しいことや感動したことがあれば、涙を流す

 

ものです。

 

 

 

 

泣かない大人より、泣ける大人のほうが、優しい心を持って

 

います。

 

 

 

 

 

まったく泣かない生活が続くと、どうなるでしょうか。

 

 

 

 

 

目の周りの筋肉が衰え、涙腺の機能が低下します。

 

 

 

 

 

目の周りの筋肉が衰えることで、目つきも悪くなります。

 

 

 

 

 

心が枯れてしまい、感度の鈍い人間になってしまうで

 

しょう。

 

 

 

 

 

泣くのを我慢するのは、心にも体にもよくありません。

 

 

 

 

 

あげくには、泣き方まで忘れてしまうでしょう。

 

 

 

 

 

泣くべきときに泣けない大人になる。

 

 

 

 

 

これは大変危険です。

 

 

 

 

 

感情の窓を閉ざすことは、自分の心を殺すことになる。

 

 

 

 

 

心の冷たい大人になってしまう。

 

 

 

 

 

つまり、人間性を失ってしまうんです。

 

 

 

 

 

だから私たちは、ときどき泣く機会が必要です。

 

 

 

 

 

ときどき泣く機会を作りましょう。

 

 

 

 

 

大人だから、泣くのを避けるのではありません。

 

 

 

 

 

大人だから、泣く機会が必要なんです。

 

 

 

 

 

泣くのは、悪いことではなく、いいことです。

 

 

 

 

 

ときどき泣く機会を作って、目の周りの筋肉を鍛えて

 

ください。

 

 

 

 

 

映画やドラマで感動したときは、たっぷり大粒の涙を流し

 

ましょう。

 

 

 

 

 

嬉しいことがあれば、嬉し涙を流しましょう。

 

 

 

悔しいときがあれば、悔し涙を流しましょう。

 

 

 

 

 

時には悲しいことがあれば、我慢しないで素直に泣くことも

 

大切です。

 

 

 

 

 

たっぷり泣いた後は、気持ちがすっきりして、心も軽くなり

 

ます。

 

 

 

 

 

ストレスが発散され、負の感情が昇華されるからです。

 

 

 

 

 

泣けば泣くほど、目の筋肉も鍛えられ、優しい目つきになり

 

ます。

 

 

 

 

 

定期的になく機会を作っておけば、感情的な刺激によって

 

心が潤い、優しい心が養われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

感謝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     あなたのしあわせのために、、、

 

 

 

 

 

 

  皆様にとって素晴らしい一日でありますように、、、

  

 

 

 

   『弱い人間だから おとなしく

 

         あなたが 勝手に決めてるだけ』

 

 

 

 

ホームページはこちらから

↓    ↓    ↓

霊能者・スピリチュアルカウンセラー『和頼』