春の不定愁訴 | 50歳からでも変われる 私が決めた人生を生きる 数秘×星読み×トウリーディング×ハーブボールが味方する

50歳からでも変われる 私が決めた人生を生きる 数秘×星読み×トウリーディング×ハーブボールが味方する

これまで生きにくい人生でした。さまざまな学びを通して、「全て自分で決めてきた」と知り、少しずつ思い込みを紐解きながらこのままの私を受け入れています。長男はダウン症 学校医療ケア看護師 パニック障害 非hss型hsp

こんにちは

 
矢部深雪です。
 
暖かくなると
やって来ます
 
春の不定愁訴
 
ここ数日
なんとなく、頭や肩が痛くて
イライラもして、やる気もない。
気持ちも下降気味。だけど、すぐお腹がすく。
 
身体が気温の上昇についていけないのか
子供たちが家にいることに疲れるのか
新学期のことが気になるのか
 
理由ははっきりとわからないけれど、
私にとって、春はホルモンバランスが
崩れやすい時期。
身体をゆっくりと休めることが
必要みたいです。
 
今までは、漢方に頼っていましたが、
今年はこちらで乗り切ってみようと思っています。
 
{89987457-E380-4CCF-9B3C-A198BEABEA45}

今私が取り組んでいるのは子宮温活。
 
冷えとり靴下を履いています。
くつ下3枚履いて10枚履いたのと同じ効果の
すごいくつ下です。
足首にはレッグウォーマー。
そして、先日知った子宮を温める「おまたわた」
 
取り扱っているのはドロップスの木さん
とっても素敵な方です!ぜひ出会ってくださいね。
 
身体が冷えると寒くて寒くて仕方なくなり、
途端に頭と身体がグラングランとめまいのようになります。寒気と吐き気と頭痛と…もう自分の状態を言葉で説明するのが難しい。まさに不定愁訴なんです。
 
加えて、頭痛、肩痛、吐き気、イライラ、
気持ちが下降、食べ過ぎ…
 
とにかく落ち着くまで嫌な感じ
 
身体を温めることが身体にいいこと
自分を大切にすること
 
ブログのタイトルのように
自分を大切にするお手伝い
 
まずは自分を大切にしていきます。
 
 
また、状況お伝えしていきます。
 
 
4月のサロンご予約状況はこちら