ゴールデンウィークも終盤になり寂しくなるりょーたですあせ汗

ホームサイスタでFC東京をクリーンシートで見事撃破いひひfuuu

連戦でお互いフィジカルコンディションが厳しい中

スコアレスで終わってもおかしくない試合を制しましたおっいぇいいぇい♪

本当に勝てて良かった笑顔1

まずは宇賀神の守備の時のポジショニング見事ですかおget

クロスの精度が低く

技術的にも高くない宇賀神をなぜミシャは使い続けるのかよくわかる出来でした!汗

米本のミドルのシュートストップも見事にっこりうさぎ

チームを救いましたねbuhiぺん

それにしても今年の浦和は違いますねんっ☆

西川周作の存在が大きい事もありますが

今の浦和は『持ってる』

昨年の浦和は持ってませんでしたわ~わ

だが今年は持ってるいぇいいぇい♪

これからも持ってる浦和を見せて欲しいですmickey-2minniemickey

次はラスト国立ちび型紙さくら

連勝を期待してます。

フォルツァ浦和ne!



ゴールデンウィーク最高からの投稿
最近忙し過ぎてなかなかblogを書けなかったりょーたですかおぱか

横浜を久々にサイスタで撃破!!

疲れからかお互い質の悪いハラハラゲームでしたねひみつチン

そんな中での収穫は恐らく勝利だけでしょう。

原口にはかなり期待してる分厳しい見方になってしまいますが

素晴らしいカットインからのフィニッシュは可能性を感じるものの

そのパス精度では高いレベルでは通用しない。

ウィークエンドに期待しますbe-

槙野の復帰はいつになるのだろう。。。

原口がサイドに張る分、宇賀神の上がるスペースが消える事

ファイナルサードエリアで前線のトライアングルが作れない課題をどうするのかが次節の注目の1つ笑顔1汗

森脇の質の悪さには驚きましたがシーズン通してそういう時もあるでしょうmo-hu

凄くイラつきましたが(笑)!hu

そして西川周作の安定感は神レベルlove♪ha-to

浦和に来てくれて本当にありがとうbuhiうず

そして残念だったのはゴール裏の迫力の無さ泣


浦和レッズの最大の魅力の1つが壊されてしまいましたピチュー

ここは本当に埼玉スタジアムか??

と、思うほどマリノスサポのチャントが鳴り響いてましたうれし泣き

かつてクルヴァエストが中心になっていた圧倒的な雰囲気と声量と統率力に共感して浦和サポになった人も多いのではないでしょうか??

また、その素晴らしいサポーターがあるから自信を持って友人をスタジアムに誘えた事も有ったのではないでしょうか??

チャントの自然発生?
雰囲気がまるでプレミアリーグみたい??

冗談じゃない。

それは浦和レッズの後退だ。



浦和レッズ大好き(今やスカパー組)からの投稿
カミソリで唇を切ってしまいなかなか止血出来ないりょーたですbooofuuu涙涙

今日は暖かく春の陽気なので花見に出掛ける人も多いのではないでしょうかいひひさくらさくら

我が家もお花見予定ですさくらさくらさくら

先日 URAWA BOYSを筆頭に複数の浦和サポのグループの解散が発表されました吹き出し

驚きましたちび型紙汗

クラブ主導だったのでしょうかあせ


それともクルヴァエストが自ら??


URAWABOYSはサポーターとして本当に尊敬出来る存在でした。。。

どんなに遠い試合でも浦和レッズの為に駆け付けてましたねくつした

オーストリアで行われたコンペティションにも唯一浦和レッズの断幕を掲げてましたねかお

テレビで試合を見ててURAWABOYSの断幕を目にした時は思わずスタンディングオーベーション状態になりましたうさぎ

凄い。。。

一番印象的だったのは2007年アウェー清水hi!

バックスタンド浦和側が真っ赤に染まりながらも断幕が清水の物だったので

浦和の断幕に張り替えた際に両クラブのウルトラス同士で揉めましたかお

浦和サポーターが埋まる中で清水の断幕は屈辱。

しかし清水のウルトラスは断幕を外され当然激怒ムカムカ

そして乱闘寸前になりURAWABOYSのリーダーがリーダー同士二人の話し合いを提案ぺん

それを了解した清水サポ代表。

URAWABOYSとその仲間達はゴール裏に撤退するも清水サポの連中はなかなか戻らない。

浦和の断幕が掲示されたままでの話し合いに納得がいかない様子。

清水サポ代表の言うことを聞かない状態涙涙

そしてついに清水サポの連中が武力公使涙涙

警備員の静止を振り切った数人の清水サポが
URAWABOYS代表に殴る蹴るの暴行悲しい「


URAWABOYS代表は暴力を振るわず必死に断幕を死守。

頭を殴られた際に『バコッ!!』って聴こえるくらいでした汗

それを見たURAWABOYSメンバーと数人が助けに来ましたがURAWABOYSリーダーが

『差しで話しを着ける約束したんだっ!!今すぐ戻れ!!俺の顔に泥を塗るんじゃねー!!』

と言いすぐに仲間達をゴール裏に戻しましたmo-


やった事はダメですが浦和への熱い思いと男らしさを感じずにはいられませんでしたかおミッキーシルエット

結局ルール違反をしたのは浦和なので外されフェアプレーフラッグを掲示

清水サポも怒りながら帰還be-

結局フェアプレーフラッグが掲示されました。

クルヴァエストがいなくなりこの後ゴール裏がどのように変化して行くか・・・

でもやはりリーダーと太鼓は必要ですっとほほGakuburu

太鼓無しは数年前にも試みましたが失敗に終わりましたね・・・

ここ数試合を見ても太鼓が必要なのは明白しかめっつら

そしてチャントのタクトを振る人が必要ですなかお

浦和レッズの発展と日本一のサポーターの復活を祈ってますわ~わ




スカパー組の戯言からの投稿