アタスが尊敬する作家さんが、笑いについて書いた本にこんな事を書いていた。


世界は9つの笑いで出来ている。


1つは、共感の笑い。

こういうことあるよねぇという状況や出来事で、あるあると思わせる。



2つめは、自虐の笑い

自分の言動や行動で、相手に優越感をもたらせて笑いにつなげる。



3つめは、裏切りの笑い

相手の想像を超える言葉や行動、状況で生まれる笑い。



4つめは、安心の笑い

緊張と緩和でおこる笑い。


5つめは、期待に応える笑い

待ってました!と言いたくなるようなお約束な展開や、その人物。



6つめは、無茶の笑い

羞恥心や恐怖心、身体的スキルなど、とうてい出来ないようなことをやってのけて快感をもたらす笑い。



7つめは、発想の笑い

非日常感を与えてワクワクさせてくれる。



8つやは、

リヤクションの笑い

不幸が降りかかった時の反応のオモシロ



9つめは、キャラクターの笑い

イメージする人物像の想像を超えた人物や、こういう奴だよな!と思わせる。



今回の熱海五郎一座の通し稽古見てたら、全部の要素が入ってた。

笑いの要素をチェックしてたら、ペンが追っ付きません!!!