音楽業界の裏側で無謀に働く、凡人のブログ -22ページ目

音楽業界の裏側で無謀に働く、凡人のブログ

週刊 KONDAYという名の下、週に1度は更新したいと思います。

賭博が日本を揺るがせてますね。



我々も便乗して、野球賭博を始めました。



草野球チーム内で、各都道府県の甲子園出場校を当てる。

賭けるモノ?
それは、「己のプライド」さ。



さて



あれから、1年…

http://ameblo.jp/k-onnet/entry-11492030254.html


昨夏の全国ベスト8を相手に、昨年の東京都予選では
都内での帝京戦最多得点を叩き出した我が母校。

事実上の決勝戦。
天王山の戦い…と俺は再び呼ぶ。

まさか、ここで再び戦う事になるとは、運がなかったな。


敵は今大会屈指の2年生右腕・伊藤拓郎。
相手に不足はないっ!

今年こそ刻め、伝説の1ページを!


結果…
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1277850&media_id=30
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1277772&media_id=42
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1277501&media_id=8



見に行こうと思ったら、昨日でやんの。
最近、いろいろありました。

近藤家がなくなるかもしれません…

まぁ、それはまた次回に。



先月、免許の更新に行った。
去年11月、まさかの進路変更禁止による違反原点。

またこれだ。
4年に1度捕まる。
ゴールド免許は遠のく。

運転免許試験場…ここは憎き場所。

思い起こせば8年前くらい。
免許の試験を受けに来たが、まさかの5連続での不合格。
6回目にして、ようやく合格。
最初は友達と行ってたけど、回数が増えると一緒に行く人がいなくなる恐怖。

知ってた?
5回目になると、裏面の切手を貼るところがなくなるんだよ。

知ってた?
7回目になると、用紙を新しいのにしないといけないんだよ。

回りでこんなに落ちた人はいない。
うちの兄上は4回目で受かったとか。
この記録を超える人がいたら、教えて下さい。
韓国で数百回受けてやっと受かったおばあちゃんがいたとか言ってたけど
あれは参考記録としますね。

で、写真を撮った時にやってしまった。
金髪でやってしまった…
最近よく言われるあだ名は「本田」です。
でも昨日、今度は銀髪にしました。



で、今日。つか、昨日。

ハッピーバースディトゥーミー!

ついに18歳☆…と120ヶ月になりました!

飲みに行った先では
サプライズバースデーデザートを頂きました。
これ、やってもらうと本当に嬉しいですね☆

沢山のお祝いメールを頂きました。
皆様、ありがとうございます。

でも、男性からのメールが多かったので
ちょっと複雑な気分でした…

しかーし、日付変更直前、まさに後半ロスタイムに、
女性軍は、妹からのお祝い同点メーーーーーーール!!(J.カ○ラ風)
結果は引き分けになりました。


そういえば、一昨日
地元の団地で殺人事件があったらしいよ。
地元組、知ってた?
日本に戻って月が変わった。
アメリカの無謀な旅の記憶がまだ身体に染み付いてる。
それと同時に日本の温さも感じる今日この頃。


それはそうと、出会いって人を変えるって本当ですね。


アメリカで最後に泊まったホステルの同部屋で
あるオーストリア人に会った。

部屋に入った時、彼がいたので挨拶をするわけですよ。
そしたら

「ムー…ムー…」

言ってる。


なんだこの人は?


と思ったら、どうやら喋る事、聞く事が出来ない人だった。


持っていたスケッチブックとペンで
彼と紙上の会話が始まった。

彼は33歳で、手話の先生をしているらしい。
夏まで3ヶ月のロングバケーションがあるので
その休みを利用して一人でアメリカ・カナダを回っているのだとか。
来年にはヨーロッパからアフリカ大陸を企画しているらしい。

と簡単に書いてみたけど、
彼の母国語はドイツ語であり、英語は四苦八苦。
お互いに辞書を引きながらの会話です…
わからない言葉は、ネットで検索!
現代社会って素晴らしいむふっ


ただ、彼にはハンデに加えて英語もままならない。


でも、今日はここに行った。と、地図を見せてくれたり
行った先々で撮った写真を見せてくれたり
とても人生をたのシンジョイしてるようだった。
手話ならある程度通じるそうだし。


それと同時に、自分自身の不甲斐なさも感じた。


俺、完全に負けてるわ。
でも、凄い刺激になった。
(BGMでZARDの負けないで。が流れる)


なんてゆーか、人生は楽しんだモン勝ちだよね。
やろうと思えば、何でも出来る気がするわ。


世界を回る前に、日本を回ろうと思います。


そして、長年眠っていた夢を起こそうと思います。