あれから1週間経ちました。
全国のご心配くださる皆様
本当にありがとうございます。m(_)m
その時の状況はというと
場所は菊川と森下とのちょうど間の交差点。
トラックが交差点で突然の左折。
ウインカーをつけた次の瞬間、1秒ないしの出来事。
その時の道幅は30cmぐらいになったのを記憶。
あっ、これは無理…。と。
ブレーキをかけて潰されるよりは
接触して飛んで受身をとった方がいいとの瞬時の判断。
結果、僕は横断歩道に飛ばされました。
とりあえず手足と指が動くので、安心。
でも、バイクは重傷を負っていました…・゚・(ノД`;)・゚・
譲り受けたので、思い入れの深いバイク。
そのまま僕は、救急車で運ばれました。
診断結果…左大腿、左膝の損傷。
左膝じゃねーよ!右膝だよ!!
しかも、肩の損傷も抜けてるよっ!
全治1週間ってなんだよ!!短けーよ!
もっと痛い演技をすればよかった…
くっ、ガッツが足りないっ!
ヤブ医者め…
「歩ける?」って聞かれて、
痛みはあるけどなんとか歩けそうです。
と答えたら、早く帰りな的に追い出されました。
患者に優しくないですよ…藤○病院。
看護婦さんを眺める時間もないまま病院を後にする。
その後、バイク屋、警察署、保険屋に話をつけて1日終了。
修理代はざっと50万以上だと。
一番の損傷は肩でした。
あとあと痛みが強くなって来ました。
右から左に渡って、筋肉痛のような痛み。
これって、直に言うムチウチってやつですかね?
バイクに乗れず1週間が過ぎました。
非常に寂しいです。
肩は温める事で、速球が投げられそうなほど回復しました。
そして、初雪も降りました。
未だ続く示談交渉。
ずっと病院に通うとか、そんな事をしようとは思いません。
仕事が出来ないと言って、楽な生活をしようとも思いません。
俺の人生、そんなに腐っておりませんよ。
元通りに、事故る前の状態に戻ればそれでいいのです♪
不幸中の幸いと人は言うだろう。
何も考えずにぶつかったら、重傷だったかもしれない。
下手したら死んでるかもしれない。
実際にその状況になった時に、いかに最善の策を考えるか。
一番いいのは事故らない事。
乗ってる以上、それはありえない場合も考えて
いかにリスクを回避する方向へ持って行くかですかね。
もしかしたら神様が俺に
試練を与えてるのかもしれない。
もちろんそんな物は乗り越えますとも。
それにしても、バイクに乗れないのは痛いっす…