ついに出会ってしまった。
知り合いから一冊の本を借りた。
…というか、何も言われずに渡された。
誰かと言われたなら、矢沢永吉。
何かと言われたなら、成りあがり。
俺に足りない物が何かわかった気がした。
そして、忘れていた物を思い出した。
なんか、目が覚めた。
今俺がやってるのは、一体何なんだって。
本当にこれが今の自分なのかって。
YAZAWAの全盛期を知らない俺は、何がすごいのかわからなかった。
むしろ、好きじゃなかった。
カメレオンにも矢沢永吉がいたなぁ、くらい。
内容もちらほらと、どっかから耳に入ってはいた。
でもまだ全然。
誰かが言ってた。
「YAZAWAの幼少時代はばあちゃんと2人暮らしで、毎日ご飯と卵のみだって。
誕生日になると、卵が2つになるんだって!」
へ~、って感じだった。
成りあがりかぁ。いつか見るだろう。って。
でもあるとき、アーユーハッピー?を読んだ。
ちょっと凄いなって思った。
そして、YAZAWA狂から成りあがりが回ってきた。
もっと本気でやらなきゃ。
もっと本気にならなきゃ。
ハッタリだよ、ハッタリ。
ハッタリを形にする。
ハッタリと言う夢が計画になって、作り上げていくんだな。
共通するものがいっぱいあったよ。
なんか文章もYAZAWAに似ちゃったよ。
成りあがり、次は女の子が読みたいって言ってた。
どうなっちゃうんだろ?