整理収納アドバイザーの
野村京子です。
少し遅くなりましたが
あけましておめでとうございます。
皆さま、年越しは
いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は昨年は年末の講座を控え、
家族とゆっくり過ごしました。
その前の2年間は、
12月29日に講座を開催していたので、
久しぶりののんびりした年末でした。
昨年を振り返って
昨年は家族と仕事のバランスを取りながらも、
特に「インプット」に力を注いだ一年でした。
中でも一番取り組んだのが心理学の勉強です。
片づけと心の関係を
探求したくて
この2年程、
ボリュームのある講座にも
いくつか参加しました。
カウンセラーの資格も取得しました。
片づけも掘り下げると
とても奥深い世界ですが、
心理学はさらに「沼」ですね 笑
それでも心理を学びつつ、
片づけとの関連を常に考え続けたことで、
少しずつ紐解けてきた部分も増えました。
ただ、まだ完全に
言語化できていないことも多く、
アウトプットが追いついて
いないのが現状です。
今年は少しずつ形にして、
皆さまにお届けできればと思っています。
今年もどうぞ
よろしくお願いします!
おまけ:我が家の年越し恒例行事
年越し恒例になってきた
我が家の将棋大会!
なぜかカウントダウンが終わると
「将棋やろう!」という流れになり、
気づけば5年以上続いています。
多少ヒントをあげても
勝たせてあげることは
しないガチ勝負!
そんな中、これまでに
子供たちに1回ずつ負けたことがあります。
今年はなんとか
母の威厳を保てましたが、
完全に実力で追い越されたら、
もう勝てないでしょうね
だんだんと能力的に
越えていく子供たち(特に上の子)も
視野に入ってくるようになりました。
そんな成長を頼もしく感じつつ
少し寂しい気持ちもありますが
「今しかない今」を大切にしながら、
今年も一瞬一瞬を楽しんでいきたいと思います。
お読みくださり
ありがとうございました
◆整理収納アドバイザー2級認定講座◆
千葉県印西市・成田市にて開催
お片づけを体系的に学べます!
片づけ苦手な方から得意方まで人気の講座です!
◆整理収納サポートサービス◆
千葉県印西市を中心に
1時間ほどの距離までサポートしています!
オンラインでのサポートも受付けております。
片づけ苦手さん大歓迎!!
FMふくろう 85.8MHz
「Tamamiの ここちよい暮らし」
1月23日 ゲスト出演しました!
YouTubeに公開中です!!
暮らしのアイデアを紹介する
国内最大級メディア
onnela(オンネラ)に
我が家をご掲載いただきました
~第1弾~
~第2弾~
~第3弾~
~ SNS ~
お気軽にフォローください♡