整理収納アドバイザーの
野村京子です。
かなり前から
テーブルランプが欲しくて
探していました。
吟味し、吟味し、ついに
「これだ!」と思えるモノに
出会えたのです
一つの明かりで増す幸せ
それがこの子です!
ウッド
ガラス
ファブリック
う、美しい
コードもレトロで
かわいいんです
夜、明かりをつけると
こんな感じです。
一つの明かりで増す幸せ
もう、美人すぎませんか??
これを見て、もし、
「ステキっ!!
うちにも欲しい!」
って思ってくださった方がいたら
嬉しいです!
でもね、
勢いで買う前に
ちょっと最後まで読んでくださいね!
↓
↓
↓
↓
モノを買うときに重要なこと
片づけを学んで
モノを買うことに
とても慎重になりました。
一番変わったところかもしれません。
なぜなら
「モノを買う」行為は
片づかなくなる原因と
関係が深いからです。
なんとなく、とりあえず、
では買いません!
衝動買いも、なくなりました。
・今の暮らしにあっているか
・インテリアにあっているか
・置き場所は確保できるか
・掃除の手間は負担にならないか
・管理しきれるモノの量か
・大切に使いきれるか
いろんなことを
グルグルと考えます。
そして、そのベースには
自分が「どう暮らしたいか」があります。
片づけは
「片づいたスペースを増やしていく」のではなく
「大好きなスペースを増やしていく」こと。
この意識で取り組みたいものです。
どんなスペースがいいかは
その人の自由!
・モノの少ないシンプルな空間
・かわいい雑貨に囲まれた空間
・子供の作品が並ぶ空間
・子供が安全に遊べる空間
・ゆったりとくつろげるラグジュアリーな空間
あなたの優先順位はどこですか?
そこを崩さない買い物を心がけると
「モノを買う」行為は
心地よい空間をつくる材料に
なっていきます
お読みくださり
ありがとうございました
◆整理収納アドバイザー2級認定講座◆
千葉県印西市・成田市にて開催
お片づけを体系的に学べます!
片づけ苦手な方から得意方まで人気の講座です!
◆整理収納サポートサービス◆
千葉県印西市を中心に
1時間ほどの距離までサポートしています!
オンラインでのサポートも受付けております。
片づけ苦手さん大歓迎!!
FMふくろう 85.8MHz
「Tamamiの ここちよい暮らし」
1月23日 ゲスト出演しました!
YouTubeに公開中です!!
暮らしのアイデアを紹介する
国内最大級メディア
onnela(オンネラ)に
我が家をご掲載いただきました
~第1弾~
~第2弾~
~第3弾~
~ SNS ~
お気軽にフォローください♡