プロフィール    整理収納サポート

整理収納アドバイザー2級認定講座    お客様の声

お問い合わせ

 

 

 

整理収納アドバイザーの

野村京子です。

 

 

 

先週、今週と

卒業の話をよく耳にします。

 

我が家も先週は、

娘の小学校卒業式でした。

 

子供の成長のあっという間さに

頭と気持ちが

ついていかなくなりそうな

ときがありますあせる

 

皆さんはいかがでしょうか?

 

 

でも、子供の成長は

嬉しいものですねニコニコ

 

 

 

 

さて、娘の話から入りましたが

今日は息子の話。

 

小2の息子が

絵本を書いた話です。

 

 

 

我が家で起こった勇気づけの循環♪

 

息子が書いたのは

「てん」という絵本の続きの本。

 

 

この「てん」という絵本は

私が昨年より学んでいる

勇気づけの心理学(アドラー心理学)の講師

長谷静香さんのメールマガジンで

紹介されていて知りました。

 


お絵描きが苦手な女の子ワシテが

先生の素敵な対応のおかげで

みるみる自信をつけ

お絵描きが好きになるお話です。

 

この対応が

まさに勇気づけ!ということで

ご紹介されていました。

 

 

 

 

 

 

 

静香さんの素敵な紹介文を読み

めずらしくすぐにポチリました!

 

 

読んでみて、すぐにこの絵本のファンに♡

 

 

小学校で行っている

読み聞かせボランティアでも

何度も読ませていただきました。

 

子供たちの反応ももちろん

先生方の反応がとてもよいです!

 

 

息子とも何回も読んで

息子も気に入り

気づいたら続編を

自分で作っていたのです!

 

 

 

 

 

「てん」の中で

先生から勇気をもらったワシテが

今度は、自信のない男の子に

先生からしてもらった勇気づけを

してあげるという展開!

 


しかも自信の膨らみ方は倍増!!

 


息子はもしかして

勇気づけの天才なのでは!?

なんて我が子ながら

思ってしまいました照れ

 

 

このワシテが

お絵描きが大嫌いから

好きになっていく過程

「片づけ」に置きかえると

お子さんとのお片づけにも

いかしていけます!

 

ポイントは

「できていることに注目する」

ことです指差し

 

 

 

長谷静香さんのメールレッスン

 

このエピソードを

静香さんのブログでも

勇気づけたっぷりで

ご紹介してくださっています。


 


静香さんのブログでも

ご紹介されていますが

静香さんのメールレッスンは

こちらからお受けできます。

 

一日ひとしずくー疲れた心が軽くなるメールレッスン

 

 

ご登録いただきますと

毎回心温まるメールレターが届きますよ!

 


 

 

 

 

お読みくださり

ありがとうございましたラブラブ

 


 

Service

 

◆整理収納アドバイザー2級認定講座◆

千葉県印西市・成田市にて開催

お片づけを体系的に学べます!

片づけ苦手な方から得意方まで人気の講座です!

 詳細はこちらをご覧ください ≫

 

 

◆整理収納サポートサービス◆

千葉県印西市を中心に

1時間ほどの距離までサポートしています!

オンラインでのサポートも受付けております。

片づけ苦手さん大歓迎!!

 詳細はこちらをご覧ください ≫

 

 

Pick Up!!

 

FMふくろう 85.8MHz

「Tamamiの ここちよい暮らし」

1月23日 ゲスト出演しました!

YouTubeに公開中です!!

image

 

暮らしのアイデアを紹介する

国内最大級メディア

onnela(オンネラ)に

我が家をご掲載いただきました

 

~第1弾~

洗濯後がラクになる動線づくり&収納テク 

onnela

 

~第2弾~

時短&片付け楽々!こどもグッズ収納術 

 

~第3弾~

食品ロスをなくすキッチン収納テク

オンネラ

 


 

~ SNS ~

お気軽にフォローください♡

LINE公式
インスタグラム