整理収納アドバイザーの
野村京子です。
このブログでも
ご案内させていただいていた
クリナップ・キッチンタウン・東京の
お片づけセミナーを一昨日、
無事に開催することができました
満足度の高いセミナーになりました!
このセミナーでは
整理収納の基本から
すぐに使えるキッチン収納のコツまで、
その場で落とし込んで実践に移せるよう
思考を重ねて作りました!!
まず、座学で整理収納の基礎を
学んでいただきました。
座学のスペースもさすがクリナップさん。
おしゃれで素敵な空間でした!
心地よい空間で
より一層整えることへの意欲に
つなげていただけたのではないかと思います
そして、ショールームでの
キッチンツアーへ!!
実際の収納をご覧いただきながら
私が皆さんにお伝えしたい
「収納が暮らしを豊かにする」ということを
より熱く語らせていただきました!
ご参加いただいた皆さまから
沢山の嬉しいご感想をいただき
伝えたいことを受け取っていただけたかなと
感じることができました
皆さまからのご感想
ご感想を紹介させていただきます。
(掲載許可をいただいたもののみ載せています)
皆さま、とてもいっぱい
感じたことをつづってくださって
心より感謝です!!
ブログの長さの都合上
一部省略させていただいています。
グルーピングについてのお話や例が、これまでは漠然と考えていた収納とかなり違っていて、便利だなと思いました。
片付けの1歩踏み出せそうだなと思いました。
整理収納の基本の伝え方、考え方、全てが参考になりました。
食品管理の話がめちゃくちゃ良かったです。
私も実践させて頂きます!
整理収納のポイントがよく分かる講座でした。
先生の経験を踏まえながらのお話で
ハッとする点が多かったです。
背中を押していただけたことに感謝です。
家を建てる前、15年前に1度教えていただきましたが、その時に京子さんから学びたかったと思う内容ばかりでした。心に残るキーワードもたっぷりで学びがたくさんでした。食材の管理方法収納の仕方など目からウロコの事ばかり。ワークもたくさんでインプットしながらアウトプットできるセミナーで自分の中にストンと入れることができました。
整理収納の前に
「自分のことを労い認める」ことが大切ということが、心にのこりました。
サポートに伺うと自分のことをとてもせめている方が多いので、まずほめて!認めてという言葉をかけてあげようと思える気づきでした。
(整理収納アドバイザー)
片付け、収納、整理の違いが分かりやすかったです。
こころのことをおきざりにしないところから学びが始まり、基本的な片づけの知識を教えて頂いたあとのツアーは、とてもイメージしやすく座学が深まりました。
先生のお人柄がとても良く、おだやかなので、話がすーっと入ってきて、とても聞きやすかったです。
また、例え話が豊富で、説明がわかりやすかったです。
片付け、苦手な私ですが、短い時間にわかりやすく楽しくお話ししてくださり大変参考になりました。もっと先生のレッスン受けてみたいと思いました
思っていなかった知識を得たので、収納に活かしていきたいです。
鍋の置き場所など目からウロコでした!
知らないことがたくさんあり、片付けの見方が変わりました。住所(定位置)変更がんばります。
お忙しい中
ご参加いただいた皆さま、
本当にありがとうございました
お読みくださり
ありがとうございました
◆整理収納アドバイザー2級認定講座◆
千葉県印西市・成田市にて開催
お片づけを体系的に学べます!
片づけ苦手な方から得意方まで人気の講座です!
◆整理収納サポートサービス◆
千葉県印西市を中心に
1時間ほどの距離までサポートしています!
オンラインでのサポートも受付けております。
片づけ苦手さん大歓迎!!
FMふくろう 85.8MHz
「Tamamiの ここちよい暮らし」
1月23日 ゲスト出演しました!
YouTubeに公開中です!!
暮らしのアイデアを紹介する
国内最大級メディア
onnela(オンネラ)に
我が家をご掲載いただきました
~第1弾~
~第2弾~
~第3弾~
~ SNS ~
お気軽にフォローください♡