整理収納アドバイザーの
野村京子です。
本日は千葉県印西市の
ながと幼稚園にて
家庭教育学級(保護者向けの講座)の
講師を務めさせていただきました。
前向きに動こうとする声多数!
家庭教育学級は基本的に
同じタイトルで開催していますが、
伝えたい軸は変わらずとも
伝え方、伝えたいことは少しずつ
バージョンアップしていきます。
その都度、
アップデートしているのですが
今回は久しぶりに
スライドも内容も
大幅にリニューアルしました。
どう受け取っていただけるか
ドキドキワクワク
終了後のアンケートでは
沢山のご感想をいただきました。
掲載許可をいただいたご感想を
紹介させていただきます。
4歳の子供が片付けがまだできないので、仕事から家に帰るとおもちゃなどが散乱している状態です。「片付けて」と言っても片付けてくれなくて困ってましたが、今日教えてもらった、片付けることの意味や、楽しくやるということを早速試していきたいと思います。
とてもわかりやすかったです。片付けられない理由、片付けない理由など、アクション数、声掛け、子供に決める機会を作ることは、子供の自立につながりますね。ゲームをしながら定位置を伝える方法も面白いですね
今回の講座で整理の大切さが分かりました。子供に対しては子供に任せるのではなく、自分が決める場面が多かったので、今後は子供にお願いしていきたいと思いました
皆さん、お伝えしたかったことを
しっかり受け取ってくださって
さらに、行動しよう!というお声が多く
とても嬉しいです。
ぜひぜひ、本日の学び
取り組んでくださいね♪
お呼びいただきありがとうございました。
園・学校に出向いて感じること
家庭教育学級の講座で
園・学校に出向かせていただくと
感じることがあります。
それは、
園長先生、校長先生をはじめ先生方が
子供のことだけでなく
保護者のこともとても大事に
考えてくださっているということ。
私も小学生の保護者ですが
外部の立場で接させていただくと
保護者に直接伝えられていない
裏の声をお聞きすることがよくあります。
当たり前のように
通っている学校ですが
沢山の大人が熱意を持って
作ってくださっている環境なんだなと
感じることができて
感謝の気持ちでいっぱいになります。
私も微力ながら
保護者の方に
有意義で楽しい時間の提供に
協力できたら嬉しいです。
もし、役員の方で
企画を探している方がいらっしゃったら
お気軽にお声がけくださいね!
ご連絡は公式LINEからが便利です。
お読みくださり
ありがとうございました
整理収納でキッチンが輝く♡
キッチン改革セミナー
日時:2024.2.8(木)
10:30-12:30
場所:クリナップ・キッチンタウン・東京
(新宿ショールーム)
東京都新宿区西新宿3-2-11
新宿三井ビルディング2号館1F
参加費:ワンコイン(500円)
●プログラム●
# 快適空間の秘訣!片付けの基本
# 使い勝手急上昇!使いやすいキッチン収納の作り方
# あなたにピッタリが見つかる!整理収納的キッチンの選び方
# 見て、触れて、学ぶ!クリナップキッチン体験ツアー
●参加方法●
公式LINEより「参加希望」とメッセージください。

※お一人ずつ手動で返信させていただくので
お返事に時間がかかることがございます。
◆整理収納アドバイザー2級認定講座◆
千葉県印西市・成田市にて開催
お片づけを体系的に学べます!
片づけ苦手な方から得意方まで人気の講座です!
◆整理収納サポートサービス◆
千葉県印西市を中心に
1時間ほどの距離までサポートしています!
オンラインでのサポートも受付けております。
片づけ苦手さん大歓迎!!
FMふくろう 85.8MHz
「Tamamiの ここちよい暮らし」
1月23日 ゲスト出演しました!
YouTubeに公開中です!!
暮らしのアイデアを紹介する
国内最大級メディア
onnela(オンネラ)に
我が家をご掲載いただきました
~第1弾~
~第2弾~
~第3弾~
~ SNS ~
お気軽にフォローください♡