先日、友人宅で

整理収納作業を
させていただきましたニコニコ
 
 
お悩みどころは
二人の娘さんの衣類の整理。
 
 
とってもオシャレさんなので
ご自身の服もお子様達の服も
量が多くてパンパンだそうであせる
 
 
クローゼットを見させていただくと…
 
確かに量は多い!!
 
ただ、量の多い服を
上手に管理されてましたびっくり
 
グチャグチャに
詰め込まれたような服はなく
収納テクは私も
参考にさせていただきたい
箇所もありましたひらめき電球
 
 
お部屋もとってもかわいく
これマネしていい??と
私の方が興奮ラブラブ
 
 
ですが、どうも出し入れしにくいと
感じる箇所があり
どう改善させたらよいのか
お悩みとのこと。
 
 
実際お悩みどころの収納を
確認させてもらったあと
整理収納の基本、
特にモノの量との向き合い方を
お話させていただきました!
 
 
お片づけ思考が高まったところで
実作業ですビックリマーク
 
まずはご自身の服の
整理から取り掛かって
いただきました!
 
 
たくさんの服を着回して
オシャレしたい!
それがその方の価値観であれば
無理に量を絞ることは
進めません。
 
 
管理しきれず
着ていない服で溢れていたり
住空間を圧迫していたら
話は別ですよ。。。汗
 
 
それでも一つ一つのモノを
手に取って向き合っていただくと
一人では何年も
見て見ぬふりをしていた服が
出てきましたあせる
 
改めて向き合い直し真顔
 
やっぱりもう着ないなー!
 
と手放すことを決心されましたウインク
 
 
 
 
収納は他の家具や
動線との関係を見直し
配置替えをしましたひらめき電球
 
 
娘さん達のお部屋のクローゼットに
置くところがないと
ご主人様の衣服が
置かれていたのですが
リビングの収納に移動しました。
 
そうすればご主人様も
わざわざ娘の部屋に入らなくて済むし
クローゼットの使い勝手も良くなりました!
 
 
そこに置く発想はなかったー!
と喜んでいただきました爆  笑
 
 
 
 
途中休憩をはさみ
お昼をご馳走になったのですが
ステキなランチプレートを
用意していてくれてラブ
 
ジャン音譜
 
{0B15A686-A52F-4519-AB27-5C4B9D26FF12}

パンもスープも手作りで!!
 
普段からパンも手作りだそうでびっくり
 
とーっても美味しかったですラブラブ
 
 
収納、インテリアでも
私が学ばせてもらうことも多く
さらに、このお・も・て・な・しキラキラ
 
 
申し訳ないくらいだけど
とっても嬉しかったですおねがい
 
 
後日、
 
「見えるところは
何も変わってないのに
クローゼットを片づけたら
部屋がスッキリした感じがするー!!」
 
と感想をいただきましたキラキラ
 
 
そうなんです!
 
見えないところでも
空気の流れが変わると
部屋が変わるんですひらめき電球
 
 
見て見ぬふりしていた洋服を
片づけた=片をつけたことで
気持ちが軽くなったのも
あると思います音譜
 
 
私の方が満足な
お片づけになってしまったのでは
と心配でしたがガーン
喜んでいただけていて
良かったです爆  笑
 
 
 
 

お読みくださり

ありがとうございましたラブラブ

 

整理収納アドバイザー

野村京子

 

 

ランキングに参加しています。

「見たよ!」のしるしに

ポチっとしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
※にほんブログ村のランキングにとびます。

 

 

整理収納に関する情報が

集まっています!

 

にほんブログ村テーマ 整理収納へ
整理収納