前回ご紹介させていただいた
我が家のコンロ下収納。
前回の記事⇒☆
主人のために
収納の見直しを
したところがあります。
それは手前に置いてある
フライ返しなどの
コンロで使うツールを
しまってある場所。
以前は内側にフックを付けて
一つ一つぶら下げていました。
その頃の写真はありません
その方が
一つ一つ独立して
取りやすいし
見た目もスッキリして素敵
と思っていたのですが
ある日主人に
いちいち引っ掛けるのが面倒くさい!
と言われました
フックにかけるのが
細かい作業に感じたようです
キッチンを使うのは
90%以上私ですが
休みの日などは時々
主人も料理や、片付けを
手伝ってくれます。
「引っ掛けるのが面倒くさい」
そんなことで
手伝う気減少になるなら
変えますとも!!
ということで現在の
ざっくりと入れる形に変えました。
冒頭で「主人のために 」と
ちょっといい人ぶりましたが
実は自分のためです
だってそれでめんどくさ〜いと
そこらへんに置きっ放しに
されるよりは
変えてしまった方が楽!
変えてみたら
私もこの方が楽でした(笑)
どう収納するか考える上で
一緒に暮らす人の
性格を考えるのは
大切なポイントです。
そうすることで
お互い楽になりますね
お読みくださり
ありがとうございました

整理収納アドバイザー
野村京子
ランキングに参加しています。
「見たよ!」のしるしに
ポチっとしていただけると嬉しいです!
↓
※にほんブログ村のランキングにとびます。
整理収納に関する情報が
集まっています!