







こんにちは、整理整頓、ミニマルライフな日記を書いている40代主婦のミニマルKです
今日は、娘がお風呂でやらかした大事件についてお話しします
先日、娘がお風呂に入っていたときのことです。
私はリビングで息子とテレビを見ていました。
すると、突然お風呂から
「ママー!」
という悲鳴が聞こえてきました
私は慌ててお風呂に駆けつけましたが、そこで目にした光景に驚きました
なんと、お風呂のドアノブがすごいことになっていたのです
ドアの穴から娘の顔が覗いていました。
「どうしたの?ドアノブは?」
と聞くと、
「ごめんなさい、ドアノブが取れちゃった」
と娘が言いました。
どうやら、ドアノブを掴んだら力が入りすぎて折れてしまったらしいです
「どうしよう、開けられないよ」
と娘が泣きそうに言いました
私も困りました。
ドアノブがなければ、ドアを開けることもできません。
しかも、ドアノブは壊れてしまったので、修理することもできません。
このままでは、娘はお風呂に閉じ込められたままになってしまいます
そこで私は考えました。
ドアノブの代わりになるものはないかと。
そうだ
ダイソーで買った吸盤式のタオルバーがあった
それをドアに吸盤で取り付けたら、ドアを開けることができるかもしれない
早速、タオルバーを取り出して、ドアに吸盤で取り付けました。
そして、力を入れて押してみました
すると、見事にドアが開きました
娘は無事にお風呂から出ることができました。
「やったー!ママ、ありがとう」
と娘が喜びました。
「よかったね」
と私も安心しました。
しかし、そのとき私は思いました。
「これからどうするんだろう」と。
お風呂のドアノブは壊れてしまったままです。
修理するには時間もお金もかかります。
でも、このタオルバーは意外と便利です
吸盤式なので、取り外しも簡単です。
しかも、100円で買える安さです。
これなら、しばらく使えるかもしれません
そこで私は決めました。
このタオルバーを暫定的なドアノブとして使うことにしました。
家族にも了承を得ました
みんな笑って
「ダイソーすごいね」
と言いました。
「そうだね」
と私も笑いました
こんな失敗があったんだけど、ダイソーの神アイテムのおかげでなんとかなりました
だからみんなも気をつけてね
ドアノブは大事だよ
でも、もしものときは、ダイソーに行ってみてね
意外な発見があるかもしれないよ