言葉の影響力・・・ | (株)ドリームジャパン 代表取締役「長原和宣ブログ」

(株)ドリームジャパン 代表取締役「長原和宣ブログ」

北海道帯広市で、「軽貨物運送事業」、「通信販売事業」を運営している、(株)ドリームジャパンの代表取締役 長原和宣のブログです。
経営、社員教育、経験、歴史など、日々の感謝を綴ります。

お元氣様です。

私たち人間は自分の言葉に
洗脳される動物であります。

自分の発する言葉が潜在意識に浸透していき
自分の考え方に大きな影響力を与えます。

私達は一日中、一言ももらさずに
自分の発する言葉を聞き続けています。

言葉とは人生を幸せにし
豊かにする力をもっています。

しかし、人の悪口や問題点
そして欠点ばかりフォーカスしていると
発する本人の潜在意識に聞かせていき
自身までもが自分の問題点や欠点に
フォーカスするようになります。

そうすると次第に劣等感や自己嫌悪に
悩まされていきます。

人の悪口を言うことが自分に
どんな影響を与えるのかを知っていたら
世の中、誰も人の悪口を言わなくなると思います。

言葉は言霊-ことだま-で
言葉に魂が宿っています。

人の美点や長所にフォーカスし
本人がいないところでも美点や長所を
フォーカスしていくと、自分自身の
美点や長所にもフォーカスするようになってきます。

日頃、自分自身にどんな言葉を
聞かせるとよいのかを考えて
その言葉を口癖にしていくことです。

自ら発する言葉は命がけのことなのです。

発した通りに自分がなっていきますから。

合掌