ちょっとの辛抱 | MODCで働く院長のブログ

ちょっとの辛抱

今日も無事終了です。





コロナウイルス問題…普段通りの日常から、様々な事に気を遣いながらで頭も身体も疲労が溜まってきていると思いますが、終息へ向けてちょっとの辛抱かなぁと思いながら一日一日を過ごす日々ですね…。





クリニック兼自宅なので普段から余り外に出ない事もありますが、さっき診療後に夕食を買いに出たら、国道沿いの普段割と混み合う路面店が早くに閉店していたり、店内にも全くお客さんがいなかったり、駐車場もガラガラだったりと、はっきりとその影響を感じました。





しかし、それは多くの市民の方々が感染拡大しないよう自ら気をつけていたり、互いに気をつけてる証でもあり、一昨年の大規模停電の時や、いつかの大規模断水などでも辛抱強く困難を乗り越えてきた時のような、何か一つになって着実に前へ進んでいる力強さみたいなものを感じました。





この間の経済的な落ち込みはやはり物凄い痛手でもありますし、キャンセルによる機会的損失を考えるとMODCでも他人事ではありません。でもこんな時もしっかりやるべき事をやったり、このような経験を糧にしていけば、後は来るべき時が来た時に挽回していけば良いだけの事とも思います。





普段とはちょっと違う静かな日常も、見方を変えれば、困難を乗り越えた時の大きな飛躍への期待にも感じます。。。





ちょっとドM過ぎでしょうかね…笑





いずれにせよ、確実に終息に向かうまで、もう少し気を抜かずに感染予防対策をしっかりやって行こうと思います!