ユニット4台体制
今日も無事終了です。
いろいろあった6月も終盤に入ってきましたね。。。
通常の診療以外にも、歯科医師会のイベントや、小学校の歯科検診、春から参加している矯正歯科のセミナーやらなんやらで慌しい6月ですが、まぁそれらに奔走しながらも日々充実感を感じるれるのも有難いことかもしれません。。。
そんな中で、最も充実感を感じているのはやはり毎日の診療でしょうか…。
開業以来、目の届く範囲で丁寧に診療を行いたいという想いから、治療の為の診療ユニットは3台体制でというのを12年続けてきましたが、有難い事に歯科衛生士のスタッフが充実してきた事もあって、この春のクリニックの改装で思い切って4台体制をとりました。
ですが、実はこの4台体制というのはそれ程珍しい事ではなく、いわば普通の平均的規模でありますし、そこまでハードルが高いものでもありません。
でも、私にとってはやはり不安なものでもありましたし、その規模で思った通りの診療マネジメントが出来るのかはかなり悩むところではありました。
それでも、まだひと月ちょっとで試行錯誤の真っ最中ではありますが、このところの日々の診療を振り返ってみても、この決断は正しかったなぁという手ごたえは感じるところではあります。
今まで診療ユニットが足りない関係でお断りせざるを得なかった急患の方も受け入れられるようにもなりましたし、より一層定期検診の患者さんの診療に力を注げるようにもなりました。
私が行える診療には限りがありますし、今までより診療に掛ける時間を短くして数をこなすような診療スタイルにするという事は全く考えてもいないので、治療を主体とする患者さんのご予約などではやはりご不自由をおかけすることはありますが、予防歯科を中心とした自らが健康観を高められる歯科医療の提供というクリニックの理念に沿ったクリニック創りは今まで以上に行える可能性がぐっと広がりました。
私ひとりでは到底こうした理想のクリニック運営は出来なくて、スタッフの力を借りながら今でも毎日悩み多き日々の積み重ねではありますが、新たな扉が開いたなぁというワクワク感に後押しされて頑張れている今日この頃でもあります。。。
p.s
クリニックだけではなく、MODCホームぺージも漸くリニューアルしました!
開業から12年経ち、少しばかり古い仕様のものから新しい仕様に変わりました。
内容は至ってシンプルに…
自らが健康観を高められる歯科医療をこれからも続けて参ります!