なんでかな~?
今日も無事終わりです。年末はやはり区切りの良い所を目指しますので、何かと大変です。ところで先日、マイクロスコープのハンドル部分の使い勝手の問題で、違うタイプのハンドルを使ってみようかと、いくらか値段を聞いてみたところ、なんと上がってきた見積書には¥50000と・・・。えっ、桁違うくない?ただのプラスチックの取っ手なんですけど・・・。
歯科の器材って歯科用って名前がプラスするだけで、マジでっ?て思うお値段の物もたくさんあるのです。メーカーも開発費とかの問題でそういう価格設定するんでしょうけど、誰も疑問を感じないんでしょうかね?
特に海外メーカーは何とかならないもんですかね~。感覚狂ってるわ。
とてもそんな金銭感覚は持ち合わせていないので、しょうがないから、頭使って何か代わりの良い物を使いアレンジでもしよう!

歯科の器材って歯科用って名前がプラスするだけで、マジでっ?て思うお値段の物もたくさんあるのです。メーカーも開発費とかの問題でそういう価格設定するんでしょうけど、誰も疑問を感じないんでしょうかね?
特に海外メーカーは何とかならないもんですかね~。感覚狂ってるわ。
とてもそんな金銭感覚は持ち合わせていないので、しょうがないから、頭使って何か代わりの良い物を使いアレンジでもしよう!
