ウエディングドレス選び コンラッド♡ | お花東京アラサーOL日記

お花東京アラサーOL日記

HappyTime!
2014.12.19天赦日、一粒万倍日に入籍いたしまして、ただいま結婚式準備中です。
2015年冬にコンラッド東京さんでお式予定の148センチのミニサイズ花嫁です。

営業事務をしながらのバタバタな日々を
日記、メモ、してみました!
1984生まれです✩


いよいよ
本格化してきたドレス選び。


1店舗目「FOUR SIS & CO」2店舗目「桂由美」では本当に自信を喪失致しました。
だって似合うと思っていたプリンセスラインが、あんまりにも似合わなすぎて絶句・・・・
え?花嫁ってなに着ても似合うんじゃないの?ドレスってだれでも似合うんじゃないの!?と絶句
顔が童顔なのでもうお遊戯会ですわ。。
こんなにも自分がわかっていなかったんだなーってびっくり。
唯一の収穫は、似合わないと思っていたマーメイドドレスが似合ったことかな。


友人は結構すぐ決まったよー!!なんて子が多くて、
本当に不安になってしまった。。


でも友人から「どこのショップ見てきたの?みーこのキャラとぜんぜん違うでしょ。そのショップ。」と言われ
ハッとしました。(いろいろ鈍くて我ながら・・)


そして沢山ドレス写真を見て、ときめいたお店をかたっぱしから予約してみました。

だけど、結構4ヶ月前からとか6ヶ月前からしか試着を受け付けてくれないドレスショップさんが多くて
正直悲しかったです。

だって、ドレス選びって女の子の夢みたいな所あるじゃないですか。。
気に入った1着に出会うために必死なんです。
直前にあくせくしたくないし、事前に決めて体のメンテナンスだってそれから集中的に考えたい。
なのにはなっからお断りされてしまって・・・泣
ドレス業界ってこんなにルール厳しいの!?って驚きました・・・

そんな中、マンダリンオリエンタルさんが紹介してくださった
白金にあるウエディングドレス「オルガンザ」

衝撃でした。
私はお会いした瞬間に「こちらのデザイナー先生とフィーリングがあう!!」って直感がありました。
お洋服のトータルバランスの趣味がツボだったり、お話も!
色々お話して、ハッキリとものをおっしゃってくださって、契約もしていないのにとっても親身に悩みを聞いてくださって色々な会場を見てきてるから任せて!と沢山アドバイスくださいました。
混乱でいっぱいだった私は、どんなに救われたことか!!!!!

こちらで初めてシルクドレスを試着して、
オーガンジーが似合わないこと、顔が童顔でハデなのでガチャガチャしていないドレスを選ぶこと、
童顔なので可愛くなりすぎると好みと違う方向へ行くこと。クラッシック・シンプル・クールな雰囲気をドレスに取り入れるといいことなど他にも様々アドバイスを下さいました。
何よりも
「ドレスが主役じゃないの。あなたを引き立ててくれるドレスを見つけることが重要」
この言葉にハッとさせられました。

「素敵なドレスを見つけたい」
と思っていましたが
「私が素敵になれるドレスを見つけたい」
と気付かされました。

そして王道のシルクドレスに決めるならここでと思いました。



そこからドレス巡業の練り直し。

ちょうどこの後
コンラッド東京に会場を決めさせていただいたこともあって
提携ドレスショップ11店舗を見直しました。
プロノビアス(コンラッドだけが唯一の提携店)
ホワイトスポーザ
ギャレリアコレクション
LES NOCES
ハツコエンドウ
東ドレスにはいってみようかなーと思っています。

別途
ノバリーゼ(銀座ハリーの上フロア)
VeraWang
トリートドレッシング



そうそう、
ホワイトスポーザさんへ伺って気付かされたことがありました。

「私のイメージする花嫁像が定まっていない」と改めて実感致しました。


イメージは常にメモしておこうかおと思います。

ヘアデザイン
王道アップか、下目のくしゅくしゅアップ

★お色直し
お花(可愛い系?)/キラキラの刺すやつ(ガーリー)/カチューシャ(カジュアルになる)

★白はティアラ!
付けたいんですよねー・・・
でも一部から馬鹿っぽいとの声もありまして
とっても悩ましい。。
でもでもやっぱり王室ウエディングを忘れられないのでー・・・似合えばやる!!!w





ドレスは
白でチュールプリンセスなら
カラーはシルクでマーメイドとか!


逆に白でマーメイドなら
カラーはチュールで可愛くー



お見送りまで着るのがカラーなのでね~
うーん
まだまだ悩みそうです★
お付き合い願いますm(_ _*)m


{FEAC8DDF-E551-46D4-9AC9-24193A81461F:01}