☆香織ロックウッドはどんな人?

初めての方はこちらへどうぞ

 

☆私のパーソナルコーチングブランド、Blank Canvas Coaching

フェイスブックページも見てみてくださいね!

 

 

 

  • せっかく一生懸命作ったお料理も好き嫌いばかりして食べない
  • なかなか寝てくれないので、自分が一緒に寝落ちして自分の時間がなくなる
  • 他の子に比べて言葉の発達が遅いけど、お友達の話にちゃんと入れているかなぁ
  • バイリンガルで育てたいけど、日本語以外がどんどん強くなってて…どうしたらいいのかわからない  
  • いつも自由人で先生のお話がちゃんと聞けないから、学校でちゃんとついていけるのかしら…できない子扱いされていないか心配
  • うちの子、聞いていることが耳から耳に筒抜けで、「何回言ったらわかるの?!」が私の口癖
などなどショック

 

子育ての悩みは千差万別ですよね〜。

 

でも、共通しているのは、

お母さんは、子供たちをたくさん、たくさん愛しているからこそ、

心配になってしまうってこと。

 

 

私にも、4歳になる息子がいますが、

寝ない、食べない、聞かないの「3ない」を経て、

現在絶賛第一反抗期中です笑い泣き

 

 

うちの息子は、本当に小さな赤ちゃんの頃から

全然寝ない子でした。

 

昼寝しても、20分くらいですぐに起きちゃうアセアセ

 

先輩ママや、ナースには、

すぐに一晩寝るようになるわよ、

と言われたけど、一向にそんな気配はなく、

1歳ぐらいまでは、夜中に5回以上目を覚まして泣く…

ということは普通でした…

 

しかも、赤ちゃんの頃からとても少食。

おっぱいはよく飲むのだけど、食べ物にはあまり興味がない。

 

今でも、むしろ、

遊ぶほうが楽しすぎて、食べるのを忘れちゃうくらいの勢いですショック

 

そんな子だったので、

育児書やインターネットの発達サイトなど、

たくさんの子育てに関する記事を読みました。

 

でも、

母乳をやめるかやめないか、時期や方法は人によって意見は異なるし、

これが効く!と言われている寝かしつけの方法にも違和感を感じるし、

お料理だって、たくさん作って試したけど、ダメなものはダメ…

 

どうしてこの子は、他の子みたいにたくさん食べてくれないんだろう?

早く自分で寝てくれるようにならないかなぁ…

 

と、こうしてほしい、ああだったらいいな、という息子への期待が、

だんだんと、そうできない息子へのイライラに変わっていきました。

 

 

でも、実は、私はあることを始めてから、

子供との些細な日常の会話や、

子供と過ごす、無駄な時間が楽しいと思えるようになりました。

 

今でも、できないところや、ネガティブなところもたくさん見えてしまうけど、

自分の子育てのゴールに向かっているんだから、

これは些細なことだって、思えるようになったんです。

 

そうしたら、息子も今までよりも落ち着いて話を聞いたり、

以前よりもさらに、自信を持って周りの人たちと関われるようになったんです!

 

これには、私もびっくりしました!

 

その、あること。

それが、マザーズコーチングの講座で学んだことを日常で実践することでした。

 

 

最近の厚生労働省の調査では、どの業種でも、

新入社員に求められる能力の第1位はコミュニケーション能力だし、

 

ハーバード大学の研究では、このコミュニケーション能力こそが、

将来の収入の額にも反映されるという結果が出ているのです。

 

収入が多いことが幸せ、ということが言いたいのではなく、

やっぱり、人に信頼されたり、仲間が自然と集まってくる人でないと、

ビジネスだって成功しないということですよね。

 

 

お母さんが、子供にしてあげられる人生で一番のプレゼント。

 

 

それは、

子供自身の自己肯定感を高めて、

将来暖かい人間関係が作れるようにコミュニケーション能力を養うこと

なんです。

 

 

実は、マザーズコーチング講座には、

子供の自己肯定感を高め、それによって、

その子の将来のコミュニケーション能力を高める力を養うヒントが

たくさん、本当にたくさん詰まっていますほっこり

 

私が今まで講座を開講してきて感じたのは、

お母さんたちの悩みは、本当に一人一人違うこと。

 

でも、お母さんが子供への接し方を少し意識的に変えるだけで、

どの子供たちも、本当に素直に

大好きなお母さんの変化に反応するということです。

 

 

受講するの迷っていたけど、なんでもっと早く受けなかったんだろう?

ママ友にも勧めたいです!

 

なんてお声も、いただいていますよ。

 

 

他にも、こんなにたくさんの嬉しいお声をいただいています

 

 

 

私も、マザーズの講座を受けてからというもの、

息子との会話や過ごす時間がもっと楽しくなっただけでなく、

なぜか、お友達やプレイグループの子供達にもモテモテににやり

 

多分ね、

あ、この人はちゃんと自分のこと見てくれてる、

ちゃんと話を聞いてくれる、って

子供達はわかるんだと思います。

 

 

こんな魔法のような声かけ、できるようになりたい

子供にもっと安心感を与えてあげられる存在でいたい

 

 

そう思われた方は、

こちらから、お問い合わせ、お申し込みくださいね。

 

お問い合わせ、お申込はこちらをクリック

 

 

講座日程、対面またはオンラインでのセッションなどの方法については

ご相談にのれますので、お気軽にご質問ください。

お友達同士、グループでの受講も受け付けております。

 

私もまだまだ子育て勉強中。 

だからこそ、たくさんの方に、あなたは一人じゃないんだよ!って、 

お伝えしたいんです。 

みなさんとお話できるのを楽しみにしています

 

 

 

《こんな方にオススメです》

  • 子供が言うことを聞かなくていつもイライラしている
  • 子供への声かけについてに悩んでいる
  • 他の子ができることと、自分の子を比べて不安になってしまう
  • 育児書やネットの情報を読みすぎて、どれが正解なのかわからない
  • いつも自分だけに子育ての負担がかかっていると思う
  • 子供にも自分にもイライラして、ついご主人に当たってしまう
  • 夫婦間での子育て感の違いに悩んでいる
  • 子供が生まれてから変わった、とパートナーに言われた
  • 子供には、自分のことを愛せる子に育って欲しい
  • 自分の子育てに自信がない

 

 

《講座受講後、こうなるようにサポートします》

  • お母さん自身の心の状態が整う
  • イライラ、モヤモヤの原因がわかりスッキリする
  • 子供への効果的な声かけのステップが分かる
  • 言わないほうが良い言葉(NGワードが分かる)
  • イライラした時の対処法が分かる
  • 他人(兄弟)と比べずにいられる
  • 自分らしい子育てができるようになる
 
教材:あなただけのオリジナルテキスト かわいいクマのキャラクターが登場する、
ベーシックコース・アドバンスコース共通で使用するテキストです。
ノートタイプになっていて、講座中のエクササイズの答えや、
あなたが感じたことなども、自由に書き込むことができます。
講座中に考えたことや決意したことなどが、後からでもハッキリ思い出せる、
あなただけのオリジナルテキストが出来上がります。


 
 
 
 受講修了証(ディプロマ)を発行ベーシックコース・アドバンスコースの両講座を修了した方に、
トラストコーチング認定の修了証(ディプロマ)を発行いたします。
こどもの可能性を伸ばすのに有効なコミュニケーション理論を理解し、
実践できることを目的とした講座の、修了を証するものです。
※ 認定講師マザーズティーチャーの資格ではありません。
認定講師トレーニングを受ける際は、受講の証として必要になります。


 

■BASIC講座の内容

0歳~6歳のこどもとのコミュニケーションについて、「心」と「思考」のバランスによって言葉の大半が決まることを理解し、バランスを整える方法を学びます。
 
・ 子育てのゴールとは?
・ 親の役割とは?
・ コミュニケーションが成り立つ条件
・ 言葉の内容が決まる背景
・ 「言葉」の土壌を育てるエクササイズ
・ 伝わる言葉を決めるエクササイズ

■対象者
・ こどもとのコミュニケーションに関心のある方
・ 0歳~6歳のお子さまの子育て中の方
・ 妊娠中または妊娠を希望している方
・ お孫さんがいる方
・ こどもに関わるお仕事をしている方
・ マザーズティーチャーを目指す方  など

日時
1講座あたり2時間~
日程はお申し込み後調整いたします

 ■教材
テキスト

 ■料金
¥7,560(税込)またはAU$95 ※ テキスト代を含む

 

■ADVANCE講座の内容
 

0歳~6歳のこどもとのコミュニケーションについて、こどもに伝える、言葉そのものの選び方を学び、身につけます。・ 「見守る」コミュニケーションとは?
 
・ 使ってはいけない子育てNGワード

・ 自然な成長を邪魔しないためにすべきこと

・ 「自己肯定感」を大きく育てるためのエクササイズ

・ こどもが本音を隠さない聴き方

・ こどもの学ぶ力や責任感を育てる会話

・ こどもに愛情が伝わる褒め方

・ 怒ると叱るの違い

■対象者
・ <必須> ベーシックコースを受講済みの方
・ こどもとのコミュニケーションに関心のある方
・ 0歳~6歳のお子さまの子育て中の方
・ 妊娠中または妊娠を希望している方
・ お孫さんがいる方
・ こどもに関わるお仕事をしている方
・ マザーズティーチャーを目指す方  など


日時
1講座あたり2時間~
日程はお申し込み後調整いたします

 ■教材
テキスト・修了証
※ベーシック受講時にお渡ししたテキストを使います。

 ■料金
¥8,640(税込)またはAU$105 
※ 受講と同時に、認定ティーチャー養成講座の参加資格が得られます

 

 

私もまだまだ子育て勉強中。

だからこそ、たくさんの方に、あなたは一人じゃないんだよ!って、

お伝えしたいんです。

みなさんとお話できるのを楽しみにしていますニコ

 

 

 

TCS認定コーチ

MCS認定マザーズティーチャー

 

ロックウッド香織