こんにちは。

 

 

【世界を旅する宝石商】KAORI WONGです。

はじめましての方はこちら

 

---------------------------------------------

先日、ミス・ユニバースの審査のためにウォーキングのプライベートレッスンを受けた。



挨拶も早々に、先生は(自覚あるか分からないけど)値踏みするような目で全身、私の中も外もスキャンしてる感じ。




こういう目で見られたのは久しぶりだった。



正直、引っかかるとすら思っていなかったミス・ユニバース。

 

 

 

でもオリンピックみたいな世界だ。私だって、万が一セミファイナリストになったら世界を目指しに行く。元々体育会系x根性の人間だ。




けど、選考中の今は「謙遜と自虐」をしていないと怖い。




「調子乗ってると思われないか」という、ものすごく強い恐怖感があることに気付いた。

 

 

 

とある女性起業家にこの点について質問したときに




「私なんて調子乗ってることしか書いてないよ。調子乗ってると思われていこ」




って言われたけど、実践は出来ていない。

 

 

 

「私は調子に乗っていません。出しゃばろうとしていません」というポーズを取らないといけないと思っている。





でもミス・ユニバースみたいな世界ではそれは許されない。




 むしろ自信がなくてもあるフリをしなければならない世界。




価値観が180度違う世界の中で、本当にこんなこと言って大丈夫かな?と恐る恐る言葉を出す感じ。





体感したことのない、不思議な感覚。




例えるなら、「人を殴ってはいけない」と教えられていたのに「人を殴るのはマナーだよ」と言われてるくらいのルールチェンジ。





棍棒(こんぼう)を渡されたけど、ホントにホントに殴って大丈夫????と不安になる、という感覚。



でもこれはミス・ユニバースに限った話じゃなくて、ビジネスでもそうなんだよな。

 

 

 

ビジネスで謙遜とか自虐することはもちろんないけど、でも「目立ってはいけない」「自撮り写真載せちゃいけない」「でしゃばってはいけない」みたいな気持ちは強くある。




これが足かせになってる。

 

 

・・・何にせよ、自分のことを直視するにはいい機会だ。

 

 

 

動画で見たウォーキングのだっさい姿も今の現在地だし、水着審査に別の選択肢(トレーニングウェア)を、と提言をする勇気を持ち合わせていることも分かった。





怖いことでも若い子のためと思ったら出来るシスターフッドを持ち合わせている。

 

 

アプリでごまかすより、生の、ありのままの自分のダサさを直視して、磨いていきたいと思った。

 


⁡----------------------------------------

 

外商の予約やジュエリーのご相談は

公式LINEよりご連絡くださいメール

 

【外商】【ジュエリー相談】など、

一言お送り頂ければ

お返事にて詳細をお伺い致します宝石ブルー

 

-------------------------

 

 

 
【ハイジュエラーで培った宝石知識】
「一番言って欲しいことを言ってくれる」と
涙される【傾聴スキル】
 
で、あなたのライフスタイルや
生き方そのものに
 
一番お似合になるジュエリーを
ご提案致しますダイヤモンド
 
【比類なきカラーストーンジュエリー】
【プレミアムなオーダージュエリー】
【"想い"を身にまとうリフォーム】
 
などなど、承っております。
 
詳しくは公式LINEより
ご案内致します。
 
 

\ ご登録3大プレゼントも プレゼント

 
友だち追加
 
~全ての女性の輝きと
自信を支えたい~
 

 

 

メルマガを始めます!

 

SNSやブログでは書けないここだけの話や秘蔵ジュエリーなどをご紹介!