K君の競馬予想〜02/25 中山記念の予想〜 | K君の競馬予想

K君の競馬予想

競馬に人生を賭けたK君の生きた証がここに!そんな競馬予想を皆に届けるブログ
予想のスタイルはシンプルに強い馬を買えと言う予想
時計では無くレースの内容に優劣をつけ
それを今回の枠順展開等加味し最も勝つ確率の高い馬,期待値の高い馬を買う!

K君の競馬予想

【02/25 日曜予想】

昨晩のウシュバテソーロは2着でしたが感動しました。
予想はBCクラシック組上位との結論も1着馬2着馬が馬券外でこれに負けた馬が上位独占という決着で競馬は難しいなとつくづく
差し差し決着も逃げが3着粘りこむ競馬で展開面から見てもこの3着の3連系はなかなか買いづらい馬券
どんな頑張ってもウシュバから馬連しか当たらない競馬でした。

 

https://twitter.com/kkun_keiba

こちらでも発信していくつもりです

中山11R【中山記念】

◎④ジオグリフ

サウジCで変に4着したことでダート適性有り判断されたのが間違いで以後ダート惨敗続きもダート使い続けてて宝塚記念後ようやくまともな条件で芝を使える場面なら本命
この馬は基本的に決め手不足で東京だと厳しいのは当初から言われてた通り言う感じで実際に皐月賞勝ちもダービーでは距離と条件替わりがマイナスになると5番人気
天皇賞も知っての通りパンサラッサの大逃げで2番手以降は超絶スローの競馬で勝ち負けするには32秒台の上がりを要する決着でこの馬としては頑張った33,6も決め手不足で惨敗
皐月賞上位=ダービー上位の超ハイレベル世代で唯一と言っていいくらいに皐月賞上位→ダービーで大きく崩れた馬でこれは単純にダービーと天皇賞秋は距離と東京の決め手不足の適性がモロに出ての敗戦との見解から悲観する内容ではないと判断
宝塚記念は先行総崩れを中団の外目を勝ちに行く競馬して最後まで踏ん張って最後は歩いたもののこれも距離長かったんじゃないかと思えるような止まり方で途中まではイクイノックスやジャスティンパレス辺りと一緒に追い込みそうな感じで見せ場は十分
知っての通りで近年稀に見る超ハイレベル世代の皐月賞馬で2着イクイノックス3着ドウデュースの超ハイレベル決着の勝ち馬
中山の芝は土曜の後半のレースは開幕週らしくイン有利決着で土曜の予想では差しもまあまあと書きましたが普通にイン有利と判断
稍重で時計かかってた感ある馬場で今日は雨でさらに時計かかりそうな馬場もダート使い出したくらいの鈍足タイプで地力勝負は大歓迎
このメンバーなら頭ひとつ抜けていると思っててこの枠から好位で競馬したらぶち抜く可能性まで
能力断然で展開も好枠好位でアドバンテージあるここは何故か人気薄ですが④ジオグリフで不動と予想しました。

【中山11R】

④ー③⑨②⑤⑩

【解説】

展開としては⑭エエヤン⑮テーオーシリウスの逃げ外で好位⑦ドーブネ⑧マテンロウスカイ⑨エルトンバローズ⑫ボーンディスウェイ
辺りでまあまあ速くなりそう
これ見る好位のインで④ジオグリフは競馬しそうで勝手に前垂れてきそうな先行勢見る前目の位置はかなり展開向くのではと予想
有力では③ソールオリエンスですが田辺乗り替わりで大味な馬に大味な田辺なら大味な競馬しそう
更にこのメンバーなら当然速くなるとジョッキーも思ってそうだしこの枠でも大外分回しての後方一気しそうで馬場的に大きくマイナス
⑥イルーシヴパンサーも近況中途半端な先行策でワンパン足りない競馬続きで前走差しで見せ場作ったことからここは差しを選択しそう
好枠から先行勢見やる前目のインで競馬できそうな②ソーヴァリアンと④ジオグリフが一番展開に恵まれそうな感
こうなれば地力断然の④ジオグリフが能力断然で展開にも恵まれる場面なので不動の本名と予想しました。

中山10R【春風S】

◎⑧ミレヴィーナス

前走本命に予想してた馬で4着0,2差ですが絶望的な位置から大外を追い上げて決め手はクラス上位
ハイレベルなメンバーでハチメンロッピやタマモダイジョッキと一緒に追い上げた競馬はここ最上位と言っていい走りだったはず
もうちょっと現実的に勝負になる位置から追い込めれば差しは堅実で逃げ馬も揃ってハイペース必至メンバーなら後は展開次第
差し堅実な⑧ミレヴィーナスを本命に予想しました。

【中山10R】

⑧ー⑬⑫④⑯⑨

【解説】

⑤ロードオブチェコ⑥アイファーシアトルの逃げで好位に⑫ウラカワ⑯マニバドラでハイペース想定
差しの届く展開なら⑧ミレヴィーナスは堅実に追い込むと本命に予想しました。

阪神11R【阪急杯】

◎⑦スマートクラージュ

前走はテイエムスパーダが逃げ切る流れを8枠から終始外目回って追い上げた0,3差は好内容
馬場自体はフラットだったものの終始後方の内目から直線だけ大外追い上げたアグリに0,1差ならメンバー上位
2走前も逃げとその後ろのイン3番手が残る前残りのイン極端有利馬場決着を一頭分外目から追い上げた0,4差は勝ちに等しい内容
かなり堅実差しでコースも歓迎で1400mも重も問題なくこなせる点や先行力と極端に内でも外でもな馬場から現状最もこの馬が連軸向きと判断しての本名
馬場も重で読みづらいし勝負しづらい競馬でも堅実に走りそうな⑦を本命に予想しました。

【阪神11R】

⑦ー①⑮⑪②⑯⑩

【解説】

デュガ⑩は近況恵まれてないだけでスワンの0,8差だけ動けば圏内も全くの人気薄ならで6点目
展開は⑤メイショウと⑯アサカラの逃げ外で好位のインに⑥タマモブラックタイ⑦スマートクラージュあたりでそこまでハイペースとはならない感
馬場がちょっとわからないですがフラットな重馬場という感じを想定しての予想
堅実⑦スマートクラージュが好位から抜け出すと本命に予想しました。

阪神10R【マーガレットS】 

◎⑪ミルテンベルグ

ここ2走は距離延長してのG2→G1挑戦での敗戦はやむなし
ここで人気上位の中京2歳のイン有利競馬を平均からややスローよりを逃げ⑤ジャスパー、インの3番手①クリス好位外目⑨ビッグ
この3頭の力関係はそこまで差はないものの⑨>①>⑤の見解
この一番強かった⑨ビッグドリームに小倉2歳Sで②ビッグドリームの一頭分外を回っての0,3差先着は純粋に⑪ミルテン>ビッグの結論
他も調べましたが⑦クランフォードが⑪ミルテンより強い可能性あるものの基本的に連軸なら⑪ミルテンベルグで不動との結論で本命に予想

【阪神10R】

⑪ー⑦②①⑤ー⑧

【解説】

頭数少ないので連系の馬券では⑧ピューロマジック買わないで3連系の3着押さえで一考
⑤ジャスパーノワール⑧ピューロマジックの逃げ外で好位に①クリスアーサー④ナナオ⑥ロードでペースは速くなると予想
阪神は開幕週もフラットで明日の天気で馬場どうかは今の段階ではわからないのであれですがフラットなら外から⑪ミルテンベルグが追い込む
1400〜1600のレベルの高いメンツと小差の競馬してきた⑦クランフォードが一番強い可能性あるもののまあまあ人気
これなら基本的には⑪ミルテンベルグ無難な競馬でこの買い目になりました。

小倉11R【下関S】

◎⑧スリーアイランド

この馬実はかなり強くて4走前に一回謎の惨敗ありますが他は全て力負けではないと言える敗戦で人気薄もこのメンバーなら力上位
前走は久々の競馬で出遅れて差せるタイプではないだけに無理やり内目から押し上げて前々につける競馬
ハイペースを自ら巻き込まれに行く格好の3角外番手で外差しの競馬になったことから外から一気に交わされるも粘り込んだ0,5差はスムーズならと思える競馬内容
人気している③グランテストとは5走前に0,1差負けてますがスロー逃げた③グランテストに対して外番手からの競馬
上がりも逃げて33,9での逃げ切り勝ちで苦手な高速上がりでの決着だけに全て有利だった③グランテストに対して0,1差で走ったスリーアイランドとの結論から地力なら⑧>③の見解
小倉も得意だと思ってて一回負けた6着はこれもスタート大きく出遅れて無理やり先行して外差し馬場を内に突っ込んでの外差し決着という相当厳しい競馬での0,7差負けでこれも力負けではない敗戦
書いた通り普通に負けたのは左回り新潟1200mの11着0,8差だけで後はほぼ展開不利でも頑張っている堅実タイプ
長欠明けからの2走前で前進ありそうな今回この人気なら迷わず狙う手で本命に予想しました。

【小倉11R】

⑧ー②③⑰⑦⑮⑬

【解説】

強力先行不在で大外の⑰メイショウエニシアが楽逃げれそうなメンバーで外番手に⑧スリーアイランド
好位に②ピンクマクフィ⑦カフジテ⑨テイエムイダテン⑯カンチェンジュンガ辺りでペースはそこまで速くならないと予想
馬場がある程度時計のかかるフラットな馬場なのも◎⑧スリーアイランドには歓迎の条件でここは好位外目から押し切ると本命に予想
結構人気被るものの③グランテストは前走最高に恵まれた展開で2着馬の方が強かったまである競馬だったことから普通に対抗は②ピンクマクフィの予想
相手③グランテストで堅いとか思わないで⑧から均等に買うべき競馬だと思って予想しました。