こんばんは星空

ブログにお越しいただき、ありがとうございます!

続きは下へ!



おはようございますくもり晴れ

一歩踏み出す勇気を応援するKatsura-桂-です。

今朝の電車。
冷房がきいて、さむって思いました。
蒸し暑い日になる、と予報が出ていたから、ですかねー。

いつもの朝の場所。
座れる人は2人。

毎朝8:30まで、長電話している会社員は、相変わらずの大きな声で、電話してます。
そのため、空きは1人。

コロナの前は、別の会社員がこの空きスペースにいました。
この会社員は8:10頃には去っていきます。

コロナの緊急事態宣言が始まった3月頃から、みなくなったんですが、今日復活されてました。
つまり、お気に入りの場所にすぐに座れなかった…

こんなところにも、コロナ前の日常が戻りつつあるなぁ、と思いました。

しかし東京は、『東京アラート』が発令されたようです。
この東京アラート。
内容がいまいち伝わってこない…だから、アラート発令されても何がどうなるのか、よくわからない。
あれ?
わかってないのは、私だけかな?キョロキョロ

まぁ、こうやって発令・解除・発令・・・と、当面続いていくのかなぁと思います。
自由に動き回れていた頃が、懐かしいです。


さて
本日のカードからのメッセージ



【Equilibrium〜平常心〜




小アルカナカードです。
Ⅱ『Priestess;女教皇』の感情のカードです。

今日は、何が起きても、感情のバランスを保つことを忘れずに、というカード。

今日は感情が大きくブレやすいのかもしれません。

だからといって、嬉しいことを、感情に出してはいけない、ということではないと思うんです。

感情もプラスと受け取れることもあれば、マイナスに受けることもあります。

両方あるのは自然なこと。

片方を、例えばプラスと受け取ることを長く感じるのであれば…
おそらく逆もしかりではないかと思うんですね。

感情の切り替えが大事だよってこと。
切り替えは、深呼吸と、自分の感情の受け入れ。

どんな局面にあっても、平静でいられるように、自分の感情を見つめることを意識してみてくださいね。

それでも、プラスの感情は、その余韻に浸りたいって時もありますよね。
その時は、それもアリです。

自分の感情と相談しつつ、切り替えてみてください。

それでは、良い1日を




〜Night〜

今日は、なんと!!!
19:30過ぎには、退社することができました。

給与締め、3日目なのに。
こんな珍しいことはないお願い

コンビニへ行って、デザート買って帰ってきました。

仕事中、感情の交錯は、ありました。

がっかりすること
怒りが湧いてくること
なんだかなぁ…とおもうこと。

どちらかというと、仕事中は楽しい、というより時間に追われている感じが否めない。

その中で、できること、できないこと、
区別しながら、淡々とこなすことを心がけた1日でした。

仕事をしていて、楽しい…かぁ。
仕事では、何をしていたら楽しいと思えるんだろう?
楽しい、と思えることが、仕事であるといいんですけどね。
今のところ、パッと思いつかないなぁ。

どんな時だったら、落ち着いて仕事に取り組めるんだろう?

そんなところから、考えてもいいのかな?

感情とのコミュニケーションは、まだまだこれからのようです。


ではー!



 
コーヒー次回カフェリーディングデーコーヒー
 
・未定
※コロナのため、しばらく自粛させていただきます。
ご了承下さい。

荻窪にあるカフェは、こちらです。
 

カフェは、6/1〜営業を再開することになりました。
通常営業ではなく、制限等はありますが、ぜひ、カフェに遊びにいらしてください。

よろしくお願いします。