こんばんは星空


一歩踏み出す勇気を応援するKatsura〜かつら〜ですキラキラ



今日のランチタイムでの話。


友人の宿命数2番さんが、別部署のアイさんについてこう語ってました。



2番さんが、自ら進んで掃除をしていた時のこと。



2番さん:汚れが気になっていたところがあって、クリーナーも使い終わり間近だったから、掃除してたの。
そしたら、アイさんがやってきて、
『2番さんの部署は、そんなこともやらなきゃいけないんですか?』
っていうんだよね〜。
べつに、やらされてるわけではないよぉ〜、とは言ったけどさ。
アイさん、いつもネガティヴな視点から物事を捉えているようで、いつもやらされてるって言いかたするんだよね。
そういう意識が、きっと仕事にも出てるんだと思う…


私: … 



べつに2番さんとアイさんは仲が良いわけではないんですね。
会社内での付き合い程度とのこと。


2番さんは話しかけられた掃除は、自主的にしていたことになるけれど、きっと
『やらされてる』感
を持っていることが、何かあるんだろうなぁ…と察することができます。


トレイルのチーム練習とか…
稟議書のやり取りとか…


話の端々で
『やらされてる』感
が、ちょっと感じられるんですね。


アイさんは2番さんに、メッセージを届けてくれてるんだなぁ…
と思ったら、もう少し様子を見てみたくなりました。


お互い、どう変わっていくのかな?
気になります。


私もアイさんと時々話しますが、そんな否定的な話はされないし、聞かないですウインク
私があまり気にしてないっていうのもあるのかな?


なぜ、そんな話をされるのか、やはり自分で気付かないと他人事として捉えてしまいがち。



私も、自分なりに意識の深掘りはしないと、と思ってます。


自問自答ですね。



さて、明日から7月がスタート!
ということで、チームボイジャーLINE@で、新企画もスタートします!


『宿命数別 リーディング』


宿命数別に毎月1日、4つのカテゴリー(恋愛・仕事・お金・健康)をリーディング。
リーディングするリーダーは、持ち回りで担当していきます。
リーダーそれぞれの個性が垣間見れると思いますよ。


よかったらチームボイジャーLINE@に、ポチッとお友達になっていただけると、嬉しいです照れ

登録したら、お気に入りのスタンプをポンっと押してくださいね。
お待ちしていま〜す!


友だち追加



因みに、宿命数を出すなら
                    (クリックしてね)


リンク先に行かない場合は、 から



簡単な資質についてのコメントもありますので、チェックしてみてくださいね〜


では