こんばんは星


一歩踏み出す勇気を応援するKatsura〜かつら〜ですキラキラ



今日はずっと、どんよりした天気でしたね。


我が家の愛犬も、こんな感じでした

{D8601F8E-3951-40F5-93BB-322E477FC878}


私はというと、日曜なので、のんびり…
とは、していられなかった


朝一は、横浜の癒やしフェスに参加するメンバーの、キャンセルの申し出からスタート!
初めてのことだったので、あたふたしながら、なんとか落ち着きました。


次いで、通信教育で受講している課題提出。
特にいつまで、とは決まってないのですが、自分で毎月25日に提出しようと決めてます。


今回は、いよいよ実践編の課題を提出しなければならないのですが、これがまた、どうやってまとめたらいいのか…



対面式のレッスンだと、わからないところはすぐに質問できて、そこがメリットでもありますね。
ただ、時間は拘束されてしまう。
通信教育だと、自分のペースで進められるけれど、『どうしたもんだか…』の状態でも、進めなければ課題は提出できないのが難点。


良し悪しはどちらにも存在します。
難点をぐちぐち言いながらやるか、どれだけ自分の中で工夫してこなしていくか、そこがうまく進めていく上での分岐点ですね。


なんとかやり終えて、ポストへ投函してきました。
初めての実践編なのでね。
間違って当たり前〜っていう、心持ちで対応です


この通信教育が終了したら、ボイジャータロットカードやカラーボトルと一緒のワークができたらいいなぁ、と思ってます。


夕食後のひと時に…


{2897A840-8D2B-4D45-AE26-AFCB4E15E0AE}


コーヒーをドリップで淹れたのですが、フォームミルクで、よくわからないですね〜


まだ、これからやらねばならないことがあるので、今日はここまでにします。


明日からパート給与の締めがスタートですが、今月は、締めまでに余裕がありそうです。


だからと言って、だらだらしているわけには行きません。
気を引き締めて、早めに終えることを目標にすすめたいとおもってます。


今日こそは、明日に備え早く就寝したい…
早く寝るために、これも工夫が必要ってこと、ですね。


それでは