いまセルフブランディングするって、どういうことか? | 久々野智 小哲津(くくのち こてつ)の Q,KOTETSUの日々

久々野智 小哲津(くくのち こてつ)の Q,KOTETSUの日々

ブランドプロデューサー久々野智 小哲津(くくのち こてつ)こてQの日々 喜哀楽と雑感と写真 インスタも見て。Instagram https://www.instagram.com/q.kotetsu/?hl=ja ツイッターもこっそり。検索してみて。

WEAR http://wear.jp/ginzatop/

今は、普通の人でもセルフブランディングをやったほうがいい時代。

 

 

それはなぜなのか?

何をしたらいいのか?を

ちょっとだけ。

 

1.スタイルや価値観が合う合わないが最初にくる時代に、なっちゃった。

 

20世紀は、車が登場し、家電が登場し、便利さを高めるのが一つのいい生活のあり方。

もう一つが、年齢や年収が高まるごとに、車や家や身につける装飾品を、高いものや大きなものに買い換えていくという豪華さをあげていくという方向。

 

今の時代は、年齢が50歳になっても、アメカジ好きな人は、ジージャンにスニーカーだし、年収が上がっても、大きい車に変えるどころか、自転車に乗ってるし。

 

もう、その人のスタイルや価値観が、消費や住むところや生活や休みの過ごし方を決める時代。

 

自分のスタイルや価値観を持っていて、それを人に伝えることが、人とつながる大切な鍵になっている。

物買うときも、仲間にするか決めるときも、スタイルや価値観を元に決める。

スタイルがない人もものも、選ばれない時代。

 

そのスタイルがセルフブランディングのもと。

 

 

 

2.自分の価値は何なのか?伝えることで、プライスが変わる。扱いも。

 

 

 

AIと自動化やロボット、外国人労働者がどっと増えてきて、単純作業はそれが請け負っていく。

 

情報を知りたければ、スマホでググればいい。

 

じゃあ、その人と付き合うとどんないいことがあるのか?

単純手数の労働力や、どこでも知れることじゃない、その人と付き合う価値は何なのか?

 

自分の価値や特性を魅力的に伝えられることで、仕事だけでなくプライベートでも、その人のプライスと扱いが変わる。

 

3.ただかっこ良く。ただキラキラしてる。ではないブランディングの仕方。

 

じゃあセルフブランディングってどうやるのか?

 

インスタやツイッターで、キラキラ生活を見せることなのか?髪型や服装にお金をかけることなのか?

 

それは違う。

 

ブランドとは、らしさの追求。

 

その人の見た目、話す内容、行なっていることから、らしさが漂ってくること。

 

そして、それが魅力的であること。

 

人を惹きつけて離さないセルフブランディングの方法。

その考え方、やり方は、あります。