こんにちは〜今野華都子です。
こんなに大きなお魚をいただきました。


大きすぎて包丁も刃がたちません😅😅💦💦


一体いつどんな風に食べたらいいのかしらと思っていました。

とにかく沢山の人が来るときに食べてもらおうっと

やっとその時が来て、考えた挙げ句に大きなホットプレートで焼くことにしました。

全長を測ったら45センチの黒鯛です。
(内臓を外して、うろこがない状態)



見た目をよく仕上げるため、食べる時表になるほうに綺麗に焼き目を付けてから、もう片方をじっくり焼く作戦にしました。

これだけ大きな魚を焼くと、家中が魚臭くなる恐れがあるので、延長コードを使って畑のテーブルでやります。


ー作り方ー

1、ホットプレートで250℃に熱する。

2、アリーオイルを全体に回して表になる面を10分焼く。時々焼け具合を確かめる。

ここでは美味しいに焼き目をつけることが目的。(中まで火を通すのは後)




ひっくり返したらちょうど美味しそうな良い色目でした。





少しホッとして、ここから魚にぴったりとアルミホイルを二重に被せて蒸し焼き作戦です。




ホットプレートの温度を200℃にして10分焼いて、蓋はぴったり閉まらなくても、蒸し焼きため20分ぐらい保温にしておきました。


恐る恐るアルミホイルを外して

やったー💕



織部の大皿に盛り付けて〜❣️

いただきまーす🙏💕🙏

(写真撮り忘れ😭😭)


焼きムラも無く、中まで火も通って最高に美味しかったです。

大きな魚を焼くには、ホットプレートが良いですね。

人が集まった時、見た目の豪華さが演出できます。

どなたかの参考になれば嬉しいです。
感謝💕🙏