【一般質問】 R5年3月定例会「今後の具体的な空き家等の対策としくみづくりについて」 | 毎日が宝探し

毎日が宝探し

日常に楽しい気づきと体験、
    心地よい毎日とライフスタイルを!

【一般質問】 R5年3月定例会
「今後の具体的な空き家等の対策と仕組みづくりについて」

空き家は、全国的にも増加傾向にあり、いすみ市内でも同様で身近な問題となり、
放置された空き家は、地域社会にも悪影響をもたらします。
空き家の問題はより一層深刻化することが懸念されるため、

早急な空き家等の対策協議を進め、空き家等対策計画の策定を行い、
より一層の対策を進める必要性があること

今後の空き家等の対策には、
1、空き家発生の予防と抑制、2、空き家の利用と活用、3、空き家の解消と除却、
それぞれのポイントに応じた取組が必要であり、
 例えば、1の発生と予防の抑制には、

自治会や民生委員、高齢者見守り協力員などの方々などと連携をした情報提供、
2の利用と活用には、空き家バンクへの登録など、現在の取組を生かした対応

もできると思われること

 そのため、その受皿となり、所有者が早い段階から、

家の引継ぎ方や、空き家の生かし方などの相談ができる窓口の設置や、
相談対応や解決に向け、専門家等、民間と連携した体制づくりなど、

関係部署が連携し、取り組んでいただくことで、
現状からできると思われること踏まえ伺いました。


市は、これまで取り組んできた、空き家バンク制度などの

具体的な活動を紹介しつつ、
空き家の活用が進んでいない現状に対する認識を示し、
市として、空き家は個人の財産であるため、直接介入することは難しいものの、
民間の力を活用して所有者に情報を提供し、空き家を資産として活用することが
地域活性化に繋がると考えています。また、各課が連携して所有者に対する
適切な情報提供を行い、空き家の利活用を推進していくとともに、
総合指針となる計画づくりにも取り組むと述べました。

再質問では、空き家の発生予防と抑制について具体的な対策が問い、
市から、広報活動や納税通知書への空き家利活用に関するお知らせ、
また、空き家所有者向けのセミナー開催を通じて意識啓発を進める方針を示されました。
最後に、予防と抑制を含めた総合的な空き家対策計画の策定を求め、
先行事例を参考にしながら、効果的な対策を進めるよう要望しました。

 

先行事例は具体的に、提案させていただきました。

 

 

 

議事録は、下記よりご覧いただけます。

 

いすみ市議会 会議録検索システム
いすみ市  令和5年3月 定例会(第1回)  03月02日-02号
 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人々のごえんと力で、持続可能なまちづくりを!

人々のご縁と力で、笑顔あふれ、輝く今と未来と創る!