6回目の診察の最初の予定日は2月29日…
この日はこんな日で、2週間後の3月14日
に変更
久しぶりに旦那さんとピパっちも一緒
ピパさん、だんだんバギーでお昼寝しなく
なってきたの時期…
待ち時間あやすのが大~変
呼ばれる前にちょっとグッタリ

何とか診察の順番がやってきまして
この日の担当は初めての若~い先生…
エコー画像を(比較的)沢山プリントして
くれました
28w6dのお腹の中のヒト~
お腹
22.31㎝で27w6dくらい
…なんとも
真上から見るとうつ伏せな感じ…

私の絵もなんとも
分かり難いですが、こんななのでどうして
もいつもエコーが輪切り状態になっちゃう
んです…
私に似てフォトジェニックじゃない女…
旦那さんとも気軽に話したり気さく(?)
な方で若い妊婦さんに人気がありそう~
…だったのですが
話はかわり、この病院の尿検査はこんな
試験紙でセルフサービスで行います
どうしても-(マイナス陰性)判定の色と
±(陽性一段階目)の色の間に見えるので、
正直に『±』と記入していたのですが…
この日の若い先生、毎回の尿検査の糖と
タンパクが妙~
に気になるらしく、白黒
はっきりつけましょう
という事で16日に血糖検査を行うことに
面倒だけど、グレーゾーンのまま過ごす
のはもっとイヤ
ちょうど旦那さんも休日だし、偶然知人が
同じ病院に入院しているのでお見舞いも
兼ねられるから良いか
…と思う事にしました
入院棟にも行くのでピパっちは実家に
預けてからの12:00に予約を先生に入れて
もらい、その日は難なく終了~
しかし、この予約に落とし穴が…

*負荷血糖尿糖検査*2人目話…に続く
にほんブログ村
2010年4月~11年3月生まれの子
この日はこんな日で、2週間後の3月14日
に変更

久しぶりに旦那さんとピパっちも一緒

ピパさん、だんだんバギーでお昼寝しなく
なってきたの時期…

待ち時間あやすのが大~変

呼ばれる前にちょっとグッタリ


何とか診察の順番がやってきまして

この日の担当は初めての若~い先生…

エコー画像を(比較的)沢山プリントして
くれました

28w6dのお腹の中のヒト~

お腹

推定体重は1201gで全体的に小さめだそう
です
そういえばピパっちも小さめだったなぁ~
そして、またもや正面からのショット
横になっていて見難いですね~
胎位がエコー向きじゃない時ばかり…
こんな感じ…と、先生が下に絵を描いて
下さいましたが…
…なんとも

真上から見るとうつ伏せな感じ…

私の絵もなんとも

分かり難いですが、こんななのでどうして
もいつもエコーが輪切り状態になっちゃう
んです…

私に似てフォトジェニックじゃない女…

旦那さんとも気軽に話したり気さく(?)
な方で若い妊婦さんに人気がありそう~

…だったのですが

話はかわり、この病院の尿検査はこんな
試験紙でセルフサービスで行います

毎回検診前に調べては、色チャートと見
比べて自己申告するのですが…
どうしても-(マイナス陰性)判定の色と
±(陽性一段階目)の色の間に見えるので、
正直に『±』と記入していたのですが…
この日の若い先生、毎回の尿検査の糖と
タンパクが妙~

はっきりつけましょう

という事で16日に血糖検査を行うことに

面倒だけど、グレーゾーンのまま過ごす
のはもっとイヤ

ちょうど旦那さんも休日だし、偶然知人が
同じ病院に入院しているのでお見舞いも
兼ねられるから良いか

…と思う事にしました

入院棟にも行くのでピパっちは実家に
預けてからの12:00に予約を先生に入れて
もらい、その日は難なく終了~

しかし、この予約に落とし穴が…


*負荷血糖尿糖検査*2人目話…に続く


にほんブログ村
2010年4月~11年3月生まれの子