今月4日で1歳半になったピパさん
1歳6ヶ月ピパ太郎データ
(左から出生時→1歳6ヶ月、先月比)
頭囲32cm→48cm、+2cm
胸囲31㎝→49㎝、+1㎝
身長50cm→81㎝、+1㎝
体重2784g→11000g、+200g
あまり目に見える身体的な成長はあり
ませんが、もう何と言うか…
制御不能のおもちゃ
…とか
レミングス(※)みたいです

動きが活発&敏速になり、少しも落ち着か
ないんですわ~
多動というより目に付いて気になる物は
とりあえず触って、何かしてやろう
…とか考えているっぽいんですが
加えての破壊王子…

取り敢えず解体出来る物はバラバラにして、
小さい物や細い物はしがんで折ったり変形
させたり…

随分前に買って大事に使っていたヘア
クリップ…
やられちゃいました

大きな物はヨダレでベットリ
よく小さい物は飲み込むと危ないから注意
する様にって言われていますが、食べられ
ない物は米粒ほどの小さなゴミでもずー
っと口のなかでモグモグしてる…

…何が楽しいんだろうか

後は泣き真似をする様になってきました
叱ると大袈裟に突っ伏して泣き声をあげる
けれど涙は出さずに直ぐケロッとしてる
それにつれて、私の叱り方も口説くなって
きましたわ~
相変わらず食いしん坊ではあるのですが、
これが食べたいとかこれはもういらない
などの好みが出てきました
歯が結構生えてきてモグモグする様には
なりましたが、バナナやお豆腐類などの
歯茎でも潰せる物は相変わらず大好き
味はやっぱり濃ければ濃いほど喜んで
食べます
なるべく薄くしておかないとなぁ~
スプーン&フォークの使い方はマスター
してきたのに前より左手が出る様になって
きました
いろいろな物を触ってみいんでしょうね…
そして寝るのも相変わらず下手…
寝る前の哺乳瓶がやめられません
中身はお湯か牛乳
どうにかならないかなぁ~と思いきや、
どうやら実家にお泊りの時は飲まない
らしい

『寝るのが下手』じゃなくて、私が
『寝かすのが下手』 …


あわわ

寝るまでにベッドの上を徘徊するピパっち
ですが、私のお腹目掛けて倒れ込んでき
ます

そして凄~く甘えます


…彼の独裁王国がそろそろお腹の中のヒト
によって崩壊するっていう事を、薄々
感づいているのでしょうか
一人っ子生活ももう少し
出来るだけ可愛がり×2してあげよう
(※)レミングス=昔のイギリス産ゲーム
レミング(タビネズミ)の生態をモチーフ
にしたキャラクターを誘導して出口?に
向かわせるというパズル的なゲームなの
ですが、そのキャラクターの基本行動が
『最初に歩き出した方向に歩き続け、壁に
当たるとUターンする』…の繰り返し
そんな単細胞的な行動が1歳半児に近しい
と思ったり思わなかったり
ゲーム自体は面白いので、やった事が無い
方は是非
にほんブログ村
2010年4月~11年3月生まれの子



(左から出生時→1歳6ヶ月、先月比)
頭囲32cm→48cm、+2cm
胸囲31㎝→49㎝、+1㎝
身長50cm→81㎝、+1㎝
体重2784g→11000g、+200g
あまり目に見える身体的な成長はあり
ませんが、もう何と言うか…
制御不能のおもちゃ

レミングス(※)みたいです


動きが活発&敏速になり、少しも落ち着か
ないんですわ~

多動というより目に付いて気になる物は
とりあえず触って、何かしてやろう

…とか考えているっぽいんですが

加えての破壊王子…


取り敢えず解体出来る物はバラバラにして、
小さい物や細い物はしがんで折ったり変形
させたり…

随分前に買って大事に使っていたヘア
クリップ…
やられちゃいました


大きな物はヨダレでベットリ

よく小さい物は飲み込むと危ないから注意
する様にって言われていますが、食べられ
ない物は米粒ほどの小さなゴミでもずー
っと口のなかでモグモグしてる…


…何が楽しいんだろうか


後は泣き真似をする様になってきました

叱ると大袈裟に突っ伏して泣き声をあげる
けれど涙は出さずに直ぐケロッとしてる

それにつれて、私の叱り方も口説くなって
きましたわ~

相変わらず食いしん坊ではあるのですが、
これが食べたいとかこれはもういらない
などの好みが出てきました

歯が結構生えてきてモグモグする様には
なりましたが、バナナやお豆腐類などの
歯茎でも潰せる物は相変わらず大好き

味はやっぱり濃ければ濃いほど喜んで
食べます

なるべく薄くしておかないとなぁ~

スプーン&フォークの使い方はマスター
してきたのに前より左手が出る様になって
きました

いろいろな物を触ってみいんでしょうね…
そして寝るのも相変わらず下手…
寝る前の哺乳瓶がやめられません

中身はお湯か牛乳

どうにかならないかなぁ~と思いきや、
どうやら実家にお泊りの時は飲まない
らしい


『寝るのが下手』じゃなくて、私が
『寝かすのが下手』 …



あわわ


寝るまでにベッドの上を徘徊するピパっち
ですが、私のお腹目掛けて倒れ込んでき
ます


そして凄~く甘えます



…彼の独裁王国がそろそろお腹の中のヒト
によって崩壊するっていう事を、薄々
感づいているのでしょうか

一人っ子生活ももう少し

出来るだけ可愛がり×2してあげよう

(※)レミングス=昔のイギリス産ゲーム

レミング(タビネズミ)の生態をモチーフ
にしたキャラクターを誘導して出口?に
向かわせるというパズル的なゲームなの
ですが、そのキャラクターの基本行動が
『最初に歩き出した方向に歩き続け、壁に
当たるとUターンする』…の繰り返し

そんな単細胞的な行動が1歳半児に近しい
と思ったり思わなかったり

ゲーム自体は面白いので、やった事が無い
方は是非


にほんブログ村
2010年4月~11年3月生まれの子