前回からの続きです

一応ひと通り無痛分娩の説明が終わり普通
の健診を待つのかと思いきや…
チーフ先生がそのまま行なって下さる事に
なりましたゲ

とはいえ腹囲を測って問診とエコーくらい
かしら
…と思っていたら、急きょ超音波検査も
という事に

ピパっちの時に通っていた病院ではいつの
間にか超音波検査の割引券を使われて
いたので、普通のエコー診察に使うもの
だとばかり思っていたのですが…

今回の病院では、いつものエコー診察を
もっと濃くした感じ…妊婦

いつもはお腹の中のヒトのサイズを測った
り、心臓の状態を観察したりする程度なの
ですが今回は…

20120201-1

手の指の数きらきら!!

20120201-2

足の指の数きらきら!!
画像をよく見ると分かるのですが、1本
1本矢印でマーキングしてくれていますきらきら!!

手や足を見付けて数えるという細かい作業
なのですが…ゲ
そこは流石にチーフ先生きらきら!!
素晴らしいプローブさばきでサクサク見
付けていきます

そして最後は…

20120201-3

3D
予告も無く画面を切り替え映し出されて
ビックリ
どうやらこの病院のエコー装置は、半分は
3D切り替えが付いているらしいと後から
知りました~

前の病院のエコー装置は古くて3Dは無理
でした
今回最初の健診をした産科に力を入れて
いる近くの総合病院でも、わざわざ掲示板
に『3Dエコーは予約を…』的な感じだった
ので…sss
何もアナウンスが無かった今現在通って
いる病院には何も期待はしていなかった
ので笑なんだか嬉しかったデス(*'∀`*)v

…いかがですか
ちゃんとヒトっぽく見えますよね
22w6dでしたが、大きさは5日分程小さ
かったみたいです

いつもより長くいろいろな角度でお腹の中
のヒトを見せて貰えて大満足

この日、残念ながら旦那さんは一緒に病院
に行けなかったので残念だったろうなぁぺこ

そういえば、この日も内診は無し
少なくて嬉しいけど、病院によって診察は
全く違うんだなぁ~と改めて思いました想像

*母親学級その1*2人目話…に続くきらきら!!
2人目だけど一応行きました~マリオ3ためいき



 
にほんブログ村
2010年4月~11年3月生まれの子