前回の記事のとおり、ピパ太郎さん6日
から熱を出して上がったり下がったりが
続きようやく昨日の夕方落ち着いたみたい
です

成長するにつれてグズリ方がハンパなく
なってきますわ~うわぁ~ん
ギャン泣きも声は大きくなるし、手足の
バタつきも力強くと言うよりもう手の付け
所が無いほど乱暴に…ガクブルぶるぶる

そして今回は

『ピギャー』 『キャー』

…という奇声も加わり(特に起きかけ時)
流石に私も旦那さんも体力&精神が限界
点を超えそうでした…ガクリ↓↓

行き倒れピパ


熱でうなされながら旦那さんの股間あたり
で行き倒れたピパさん…
耳真っ赤暑い

まー、土日二人がかりで相手をして熱も
下がり、どうにか普通の食事が食べれる
くらいまで回復きらきら!!
お花見日和の週末に全然出掛けられません
でしたけどねガクリ
お陰様でピグゲームだけははかどりました
ガクリガクリガクリ

そんな彼の最新成長記録ですきらきら!!
ひよこ1歳5ヶ月ピパ太郎データひよこ

(左から出生時→1歳5ヶ月、先月比)
頭囲32cm→46cm、-0.5cm
胸囲31㎝→48㎝、+0.5㎝
身長50cm→80㎝、+-0㎝
体重2784g→10800g、-200g

取り敢えず今月も平均ど真ん中の男…
病み上がりなので(?)ちょっと体重落ち
ました笑
頭囲もちょっと細くなり、ウエストも細く
なってきました
丸顔は相変わらずですが
いつの間にかパンパンだったLサイズ
オムツのウエストが緩くなっているし…
見掛けよりスリム~

だんだんと縦に伸びて赤ちゃんから幼児に
なっていくんでしょうね~
ちょっと寂しい…

同時に手足も大きくなってきて、13㎝
のファーストシューズが履けなくなって
しまいましたううsss

ファーストシューズ


今ジャストサイズは13.5㎝…
しかしそろそろ14㎝になりそうです

もともと甥っ子のお下がりを貰った物なん
ですが、全然キレイなので紺色だけど妹
ちゃんにも履かせようかと思ってます
小さい女の子が紺や水色の青系を着ている
と凛々しく感じます
本人は赤系が着たいと言うと思いますが…
(自分がそうだったので笑

おっと、話が反れました
ピパさんの成長は身体以外はあんまり…
おしゃべりなんですが、言葉はまだまだ
呪文風ふきだし・・・言えるのは…

『んーぱー』(グーパー)
『ばーばぃー』(バイバイ)
『○※▲ばぁ』(いないいないバァ)

お気に入りの芸をしながらなんとなく
モニョモニョと言ってます

『ばば』(おばあちゃんの意味では無い)
『こっこ』

などもよく言いますが意味は不明…sss
パパやママとも呼ばせないし、赤子言葉も
あんまり使ってあげていないので言葉が
出るのは遅いだろうなぁふきだし・・・
根気よくいきます若葉

逆にこちらからの言葉はだんだん理解
できる様になってきたかな
着替える時の手足の上げ下げ指示やご飯の
時の『あーん』や『おいしい?』、『とってきて』
や『ください』『どうも』『座って』『ご馳走様』
などなど~
…習慣で 覚えた感じですかね笑
『おいしい』『ご馳走様』はジェスチャー付き
で返してくれますが、どうしても分かって
くれないのは…

『待って』

忙しい時に限ってかまってくれとグズるの
ですが、『待ってね』と言っても聞かず…
結局かまってあげるまでウニャウニャと
騒いでいます顔
分かっているけれどわざと聞いてくれない
だけかも…↓↓
最近嘘泣きも板についてきたし…
しかし、どこで覚えるのでしょうね

1ヶ月前は前歯8本+奥歯1本頭を出した
だけだった歯ですが…歯きらきら!!
その後ニョキニョキと何本も頭が出てき
ました
いきなり出てくるものなんですねぇ…歯
春だから笑

メンチバーガー

…確かにこんな感じで普通~にメンチカツ
バーガー(まい泉のミニ)を食べちゃう
くらいの食いしん坊なので生えないワケが
無いですね温泉まぁく
(因みに発熱初日

来月は1歳半健診もあるし、ますます成長
が楽しみです
しかし臨月になるから大変そうだなぁ…ゲ



 
にほんブログ村
2010年4月~11年3月生まれの子