…奮闘記って程でも無いです笑
ちゃんと出来上がりました道明寺桜餅
順番に見てやって下さい温泉まぁく

桜餅1

まず小粒の大納言で甘さ控えめのあんこを
作ります

桜餅2

本当は桜餅ってこし餡なのですが、つぶ餡
が食べたかったので今回はつぶ餡
まだおはぎを意識しているっぽいデス

桜餅3

次に道明寺粉をピンクの食紅&お砂糖を
溶かした水で煮戻します
食紅は楊枝の先に3すくいくらい
桜エッセンスを入れる場合もありますが、
桜の葉っぱだけで十分じゃないかと思い
今回は無し~ぺこ

桜餅4

戻した道明寺粉を12等分にしますこねこね
(この道明寺粉が12個分とありました
ので…)

桜餅5

あんこを透ける程インして蒸します温泉まぁく
ちゃんとした蒸し器が無いので深めの
フライパンに目皿をのせて代用
…とここまでは良かったのですが

桜餅6

…失敗
ちょっと目を離して洗濯物を干していたら
蒸し過ぎてしまい、水分で崩れちゃいまし
た…ガクリ↓↓
気を取り直して残りの5個をきらきら!!

桜餅7

成功です~ゲ
小さめなので桜の葉っぱを半分に切り、
巻いて…

桜餅8

出来上がり道明寺桜餅

桜餅9

失敗の分も丸めておはぎ風にしていただき
ました

初めての割には見かけも味もまあまあ良く
出来たと自己満足~きらきら!!

やっぱり手作りは甘さを自分好みに調節
出来るから美味しく感じられますグッド!
道明寺粉はもともと細かく砕いてあるので、
2人目の離乳食にも簡単にアレンジ出来
そう…

あんこが沢山余ったので、マドレーヌ型で
小たい焼き風な物も作ろうかと考え中想像

やっぱりお菓子作りも大好き~温泉まぁく



 
にほんブログ村
2010年4月~11年3月生まれの子