2人目の最終確認に病院を予約したのが2011
年11月1日11月(ゾロ目…ぺこ
まずはピパさんの9・10ヶ月健診を受けた総合
病院iの産科で…
今回の病院選びにはもくろみがあります&

1)前回妊健&出産した病院は絶対イヤ
2)今回も羊水検査をする
3)バースプランが出来る病院…

以上を踏まえると前回羊水検査をした病院が家
からも遠くないし最適きらきら!!
でも大きい病院なので紹介状が必要…

という事で、まずは近場で診察→紹介状ゲト計画
です

この日は旦那さんもピパさんも一緒 
まずは入り口で受付をして産科へ…
どこの産科も混んでいます
それでも産科の先生はいつも3人程常勤している
みたい…(前の病院は基本1人…↓↓
妊婦健診の同様に血圧・体重測定、尿検査を済
ませひたすら待ちます

待つ事40分くらい
その間、途中でピパさんぐずり出し旦那さんが
バギーで廊下を何回もグルグルゲ
他の科で待っている年配の患者さんに愛想を振り
まいておりましたハズカシー暑い

後で知りましたがこの病院の産科、お子連れは
なるべくせず連れてくる場合は抱っこやおんぶ
禁止で必ずバギーで…との張り紙が
そういうものなんでしょうかねぇちょい疑問…
(多分まわりに妊婦さんもいるし、危ないから…
とかなんでしょうがそれにしても…な張り
紙だったので…こまる

先に私だけ問診・エコーをされた後、やっと診察
室から呼ばれて3人で入室
先生におめでたを告げられた後、旦那さんが…

『単胎ですか

と質問…双子ちゃんの夢もあったらしい
先生、苦笑いで『単胎です』と答えて下さいまし
たが…どんだけ夢見がちなのさ顔

この時すでに最終生理日から計算した出産予定日
2012年5月31日という事も教えられました若葉

20111101R


意外にハッキリ写っていてビックリ

で、早速先生に羊水検査をしたい事を伝えたの
ですが…
ここで私ら夫婦で大失敗チャビースカル

『羊水検査を受けたいので紹介状を書いて下さい』

と普通に言ってしまったのですガクリ↓↓
この言い方で、これからも健診・出産はこの病院
で…と思われ↓↓
この後この事でちょっと行き違いが勃発
詳しくはまた次回の記事でブログを書くきらきら!!

この後、内診で子宮がん検査をされ、紹介状と
検査後の結果は2週間後の11月15日に来院
するという事で今回の診察は終了*´Д`* 

せっかちな私らはこの足で区役所に向かい、母子
手帳を交付してもらいました~

*2回目の診察?*2人目話…に続くきらきら!!
面倒くさい病院との行き違いのお話…。.・´Д`・.。ハーン



 
にほんブログ村
2010年4月~11年3月生まれの子